【2018年 桜巡り】 越代の桜
▼
今年最後の桜になると思います。 オオヤマザクラの大樹「越代の桜」です。 同日、先に「新田の大桜」に立ち回ってから、こちらへ転進したのですが、最も近いルートが未だに通行止めのままで、大きく迂回せざるを得ず、到着した時には陽の光は既に山影へと没してしまいました。

[2018/4/22 越代の桜 #1] <↑ Clickで拡大>
それにしても今年は桜の開花が飛びきり早かった!(゚д゚lll) 「新田の大桜」は桜吹雪となっていたこの日、「越代の桜」はまさに満開。 例年よりも一週間早かったです。 それどころか、10年前には5月3日頃に桜祭りを開催していましたからね。 幸いなことに出店はこの開花のタイミングを見逃すことなく、ちゃんと店開きしてくれていました。

[2018/4/22 越代の桜 #2] <↑ Clickで拡大>
さすがに日暮れ時だったので、カメラマンの多くは星景と桜を狙って待つ人達がほとんどでした。

[2018/4/22 越代の桜 #3] <↑ Clickで拡大>
もうすっかり桜には陽の光は当たらなくなっていたので、あまり撮りどころも無く、ただこのオオヤマザクラの見事な満開の姿を楽しんで来ました。

[2018/4/22 越代の桜 #4] <↑ Clickで拡大>
あと2時間くらい粘ってみるという手もありましたけど、昼食さえ摂っていなかったので、帰途に就くこととしました。 また来年だね(o^-^o)

[2018/4/22 越代の桜 #1] <↑ Clickで拡大>
それにしても今年は桜の開花が飛びきり早かった!(゚д゚lll) 「新田の大桜」は桜吹雪となっていたこの日、「越代の桜」はまさに満開。 例年よりも一週間早かったです。 それどころか、10年前には5月3日頃に桜祭りを開催していましたからね。 幸いなことに出店はこの開花のタイミングを見逃すことなく、ちゃんと店開きしてくれていました。

[2018/4/22 越代の桜 #2] <↑ Clickで拡大>
さすがに日暮れ時だったので、カメラマンの多くは星景と桜を狙って待つ人達がほとんどでした。

[2018/4/22 越代の桜 #3] <↑ Clickで拡大>
もうすっかり桜には陽の光は当たらなくなっていたので、あまり撮りどころも無く、ただこのオオヤマザクラの見事な満開の姿を楽しんで来ました。

[2018/4/22 越代の桜 #4] <↑ Clickで拡大>
あと2時間くらい粘ってみるという手もありましたけど、昼食さえ摂っていなかったので、帰途に就くこととしました。 また来年だね(o^-^o)
Last Modified :
ご期待に添えるような写真がお目に掛けられるように精進致します。
[ 返信 * 編集 ]▲