fc2ブログ

食事処 松しま ~福島県郡山市朝日~

寒暖の差にヤラれたのか、久しぶりに風邪をひいてしまい、体調がイマイチだったので、ちょっと胃に優しい昼食にしておきましょうと、脳内検索をして「食事処 松しま」さんに決めました(o^-^o)

「中華もりとミニカレー丼のセット (750円)」

松しま 中華もりとミニカレー丼のセット

うん、何だか当初の思惑は何処へやら、何時もと変わらぬモリモリ具合を選んでしまった気がする(。-`ω´-)んー (←反省の色無し)

本当は「中華もり」だけに止めておくつもりだったんだけど、暖簾を潜って女将さんに会ったら、何だかイケそうな気になっちまったんだなσ(゚・゚*)

その辺の云々は、まあお店に足を運んでいる皆さんには、何となく

「分かる、分かる(-∀-。)ぅんぅん」

と謂って頂けるかとww

松しま 中華もり

名物の「中華もり」“もりそばの中華麺バージョン”ではあるけれど、その完成度の高さは食べてみる価値有りですよ。 中華麺、そば、うどんと、全て自家製麺という、単なる大衆食堂の一言では括れないのがこのお店です。

松しま 中華もり

日本そばで培われてきた出汁とカエシに、自家製の砂入りラー油でエッジの利いた漬け汁にしています。 蕎麦つゆは蕎麦猪口に張られず、ちゃんと蕎麦徳利で供されるあたりも、礼儀正しいと言いますね(*>∇<)ノ 手酌で自分好みのバランスが楽しめますよ。

蕎麦つゆはあまり甘過ぎず、程良く宗田節と厚削りの旨味が利いていて、どっぷりと潜らせてもしょっぱくなり過ぎない、地元嗜好を良く汲んだ仕立て。 ここに油断大敵な自家製ラー油が爪を研いでいますv( ̄∇ ̄)ニヤッ 油断して啜ると、盛大に咽せる事もありえるポテンシャルを持っていますからご用心。

松しま 中華もり

麺は先述の通り自家製で、多加水タイプの熟成中細麺です。 流水締めされるのを前提に、しっかりと茹で上げられていて、ツルッと滑らかな舌触りの佳さは美点です。 およそ200gくらいあるのでしょうか? 麺量もそこそこありますが、麺肌のしなやかさも手伝って、喉通りが良くてグイグイと手繰れてしまいまいます。

松しま ミニカレー丼

セットメニューに選んだ「ミニカレー丼」は和出汁の利かされた蕎麦屋さんならではのカレーです( *´艸`) 実は「ミニカレーライス」という、正統派のカレーもあって、セットメニューなのにカレーが2種類から選べるという、ちょっと珍しい構成となっています。

松しま ミニカレー丼

ミニ丼セットを選ぶと、単品価格よりもお得になるだけではなく、ミニサラダと香物まで付いて来ちゃうというサービス・メニューなんですね♪ そんな事もあって、いつもこの罠にまんまと掛かってしまいます(^◇^;)

松しま ミニカレー丼

サイズはとても“ミニ”とは呼べないモリモリ具合・・・(・∀・i)タラー・・・  お陰でいつもハライッパイは約束されている訳で。 玉ネギと豚肉のシンプルな具材が、旨味タップリのカレー・ルーにはピッタリです。




食事処 松しま
福島県郡山市朝日1-28-10
電話;024-922-3540
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~21:00
定休日;日曜日
駐車場;店舗前に5台分


Last Modified :

Comments







非公開コメント
松しまのラーメンも中々美味しいのでした❗️
それにしても
ミニカレー丼、美味そー( ^ω^ )
確かにミニとは言えない盛り盛り感に
魅かれます。
絶対頂きに参ります(≧∀≦)
2018-04-27-16:55 釜爺
[ 返信 ]
無芸大食
釜爺さん
「松しま」さんのラーメンは、派手さは無いけど優しいタッチがイイんですよね( *´艸`)

天カスで仕立てた「たぬき丼」も、他ではお目に掛かれない個性派ですよv( ̄∇ ̄)ニヤッ
2018-04-27-21:58 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]