中華飯店 はやま ~福島県郡山市麓山~
▼
何となく餃子が食べたくなって「中華飯店 はやま」さんを思い出しました。 そう言えば少々ご無沙汰していたなぁ~σ( ̄、 ̄=)ってんで、訪問してみましたよo(*^^*)o

例によって夕刻だったのですが、いつもの賑やかなシニア常連軍団の姿は無くて、超絶意外なほどの静けさに、かえって違和感を覚えるほどでした( ̄▽ ̄i)ゝ
「あんかけ焼きそば (630円)」

餃子のお供は久しぶりの「あんかけ焼そば」に決めましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
したらば何だか何時にも増してモリモリになって来ちゃいまして・・・(〇o〇;) 中華餡を多く作っちまったのか?とも思えますが、そのへんのユルさもこのお店の魅力だったりします( ̄▽ ̄i)ゝ

もうお皿の縁は中華餡が氾濫寸前ww トロミの粘性ブレーキで何とか止まっていたり、場所によっては決壊してしまっていたりと、何かと楽しませてくれますね(〃∇〃)
具材は豚肉、エビ、キャベツ、椎茸、人参、水煮のタケノコといったところ。 割としっかりと炒め煮されていますので、お野菜はしんなりとしていて、歯に自信の無い方でも大丈夫っス(o^-^o)

中華餡は毎回ユラギがありますが、今回は醤油ダレの効き方は控え目で、代わりにコショウが大活躍でした(^◇^;) でも旨味調味料もさほど感じさせない味付け共々、ヘルシー(?)志向とも言えましょうか。

麺は中細の中華麺を茹で上げて、中華鍋で程良く焼き付けがされています。 人を圧倒するほどではありませんが、麺量は200gくらいはありそうで、成人男性でも充分な食べ応えを満喫出来るハズです。
そんなに香ばしさが強い訳でも無く、時折感じられるカリツとした歯触りに楽しさがあります。 油の切れは悪くないので、心配無用ですよ。 卓上配置のラー油や酢を動員するまでもなく、何気にスルスルと頂けちゃう、何とも抜け目のない味わいです。
「餃子 (8個・350円)」

どうもこの日は包み立てを頂いたらしいです。 厨房を覗き見られる小窓の向こうでは、女将さんが餃子包みをしていました( *´艸`) いつもと何が違うと言う訳ではありませんが、強いて言えば皮同士の癒着が無く、油のキレが良かったかなぁ~って位の差です。

で、何時もの如く秀逸極まりないのが、この餃子の餡ですね。 細挽きにされた野菜の舌触りの滑らかさが良くて、ニンニクも効き具合は少々控え目にされています。 ニュメッとするような皮の舌ざわりの良さととても良く調和していて、まるで飲み物の様に口中に広がり、そしてスルッと喉に落ちて言ってしまうのです。 あぁ~~、満足、満足ヽ( ̄▽ ̄)ノ
中華飯店 はやま
福島県郡山市麓山2-8-4
電話;024-932-3083
営業時間;11:00~19:00 ※売り切れ次第閉店
定休日;日曜・祝日
駐車場;店舗前に2台分ほど

例によって夕刻だったのですが、いつもの賑やかなシニア常連軍団の姿は無くて、超絶意外なほどの静けさに、かえって違和感を覚えるほどでした( ̄▽ ̄i)ゝ
「あんかけ焼きそば (630円)」

餃子のお供は久しぶりの「あんかけ焼そば」に決めましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
したらば何だか何時にも増してモリモリになって来ちゃいまして・・・(〇o〇;) 中華餡を多く作っちまったのか?とも思えますが、そのへんのユルさもこのお店の魅力だったりします( ̄▽ ̄i)ゝ

もうお皿の縁は中華餡が氾濫寸前ww トロミの粘性ブレーキで何とか止まっていたり、場所によっては決壊してしまっていたりと、何かと楽しませてくれますね(〃∇〃)
具材は豚肉、エビ、キャベツ、椎茸、人参、水煮のタケノコといったところ。 割としっかりと炒め煮されていますので、お野菜はしんなりとしていて、歯に自信の無い方でも大丈夫っス(o^-^o)

中華餡は毎回ユラギがありますが、今回は醤油ダレの効き方は控え目で、代わりにコショウが大活躍でした(^◇^;) でも旨味調味料もさほど感じさせない味付け共々、ヘルシー(?)志向とも言えましょうか。

麺は中細の中華麺を茹で上げて、中華鍋で程良く焼き付けがされています。 人を圧倒するほどではありませんが、麺量は200gくらいはありそうで、成人男性でも充分な食べ応えを満喫出来るハズです。
そんなに香ばしさが強い訳でも無く、時折感じられるカリツとした歯触りに楽しさがあります。 油の切れは悪くないので、心配無用ですよ。 卓上配置のラー油や酢を動員するまでもなく、何気にスルスルと頂けちゃう、何とも抜け目のない味わいです。
「餃子 (8個・350円)」

どうもこの日は包み立てを頂いたらしいです。 厨房を覗き見られる小窓の向こうでは、女将さんが餃子包みをしていました( *´艸`) いつもと何が違うと言う訳ではありませんが、強いて言えば皮同士の癒着が無く、油のキレが良かったかなぁ~って位の差です。

で、何時もの如く秀逸極まりないのが、この餃子の餡ですね。 細挽きにされた野菜の舌触りの滑らかさが良くて、ニンニクも効き具合は少々控え目にされています。 ニュメッとするような皮の舌ざわりの良さととても良く調和していて、まるで飲み物の様に口中に広がり、そしてスルッと喉に落ちて言ってしまうのです。 あぁ~~、満足、満足ヽ( ̄▽ ̄)ノ
中華飯店 はやま
福島県郡山市麓山2-8-4
電話;024-932-3083
営業時間;11:00~19:00 ※売り切れ次第閉店
定休日;日曜・祝日
駐車場;店舗前に2台分ほど
Last Modified :
[ 返信 * 編集 ]▲