fc2ブログ

中国飯店 なるき ~福島県郡山市富久山町~

今日は今年一番の温かさ、と言うよりも暑さ?となりましたが、時は少し遡って桜が一斉に咲きだした頃の訪問です。 時折肌寒い日が混じる時節柄、この肌寒い日の昼食は「中華飯店 なるき」さんに行きました。 4月の半ばに差し掛かりつつも、さすがにまだ冷や中はスタートしていませんでしたが、最初から決め撃ちでコチラを所望致します。

「味噌ラーメン (850円)」

なるき 味噌ラーメン

油浮きはそう多くないですが、油分に頼るまでもなく味わいの豊満さはいつも通りですΨ( ̄∇ ̄)Ψ 見るからに濃い味噌の色合いは、信州白味噌と仙台赤味噌を独自にブレンドしています。

なるき 味噌ラーメン

具材はモヤシとキャベツ、人参、キクラゲが炒め煮されていて、上載せとして白ネギの刻みとメンマが加わります。 ベーススープは豚ゲンコツと背ガラに、香味野菜の他、チャーシューも下茹でを兼ねて寸胴に漬かっていたりします。

野菜からのナチュラルな甘味と骨格のしっかりとした、ちょっと甘めのスープに自家調整の漉し合わせ味噌のタッグは、ちょっと余所ではなかなか頂けない上品な甘味と旨味、緻密なほどの味噌の味わいが口中に満たされます。 辛味はさほど目立ちませんが、五香粉の甘くスパイシーな風味が的を射た複雑味になっています。

なるき 味噌ラーメン

メンマは細裂きタイプで、丁寧に塩出しされて戻された後、簡単に歯切れるくらいに炊かれて、甘じょっぱく味付けされています。 タイプとしてはまさに昭和チックで、クラシカルな味わいに郷愁も漂います。

なるき 味噌ラーメン

麺は伝統の自家製麺。 加水率低めのストレート中麺は、少し独特の食感が魅力です。 ツルッとした麺肌とコシのある歯応えを伝えて来つつ、時間が経過してスープが染み入って来ると、しっとりとした良い柔らかさと共に、麺自体がスープの味わいをしっかりと噛み込んでとても美味しくなります。

更に麺肌から流れ出た小麦粉のグルテン分が、味噌スープにクリーミーさが加わり、旨味が更に増幅するというクライマックスが待っています(*>∇<)ノ 麺量も200gと大盛レベルの豊かさで、満足度の高い一杯ですよ。




中国飯店 なるき
福島県郡山市富久山町久保田愛宕86
電話;024(932)9642
営業時間;11:30~20:30
定休日;月曜日・第1火曜日


Last Modified :

Comments







非公開コメント
なるき❗️美味しいです😆
懐かしさも感じられる名店かと思います。
味噌🍜タンメンは特に美味しいのですが、
カレー味の肉そばも中々美味しいですよね。
2018-04-21-19:50 釜爺
[ 返信 ]
無芸大食
釜爺さん
味噌タン、旨いんですよねぇ~(〃∇〃)

実は肉そばに未だ辿り着けずに、お決まりのメニューに引き込まれてしまいます( ̄▽ ̄i)ゝ 好きになっちまったものには逆らえませんね(^◇^;) 
2018-04-21-21:02 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]