支那そば 墨家 ~福島県郡山市安積町日出山~
▼
自然派漆黒ラーメンで根強いファンが沢山ついている「支那そば 墨家」さんで、ちょっと変化球的な楽しみ方を試みました。 ラーメン専業店でラ~抜きはOKなのか?という一つの試み(゚A゚;)ゴクリ 恐る恐る頼んでみたら、アッサリと通して頂けましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
「ネギチャー丼+焼売餃子 (170円+500円)」

これ、アリでした!ヽ( ̄▽ ̄)ノ 墨家さん自慢のチャーシューの美味しさと、ピリ辛ネギの組合せだけでも美味しいのに、自家製の焼売と餃子も各5個づつという、ある意味破格のサービスメニューになっちゃいます!

ちょっと味が濃い目に染み入っている崩しチャーシューと白髪ネギこコンビネーションに、ピリ辛のタレが良くマッチしています。 これはお行儀良く頂くよりも、しっかりとご飯と混ぜ合わせて頂く方が美味しいと思います。

蒸し立ての焼売は、湯気が凄くてレンズが曇りまくりでした(^◇^;) 練りカラシが添えられて来るのは定石通り。 焼売も餃子も、大旦那や女将さんが手が空いている時にサクサクと作っているところを何度も見ていましたので、両方一緒に満喫したいなぁ~と思ってました。

お肉と共に細挽きにされた餡は、リアルにジューシーで、下味加減も餡を美味しく食べさせる頃合にピッタリと収まっています。 まるで儚い薄衣のような皮のしっとりとした舌触りと、肉汁が渾然一体となった刹那に化学変化を起こしたように口中に旨味が弾けるようです(>▽<)b

餃子は見ての通りの見事な焼き上がり。 薄いキツネ色の焼き面には、少しハネも付いてきます。 餃子は簡単に取り分けられて、皮同士が癒着することもありません。

卓上配置の調味料で、好みの餃子タレを作ります。 砂入りのラー油も自家製ですね。 餃子の餡は野菜の適度なザクザク感と、野菜からの甘味を帯びた水分が下味と共に美味しく旨味の凝縮した汁気になっています。
野菜を破砕した後に重石を掛けて水分を調節するのか、噛んだとたんにジュースが迸り出るタイプでは無く、程良くニンニクも利かされていて、正調の昭和の餃子を彷彿とさせます。
大変美味しく楽しませて頂いちゃいましたが、やはりラーメン専門店でも市内屈指の美味しさを誇るお店で、ラ~抜きオーダーというのは、何か良心の呵責を感じるのは事実。 ごく希にラ~抜きにしておきたい時に思い出してみるってところがヨロしいかと。 また同行の方がラ~禁だったりした場合に、この選択肢で釣って連れ込むってのもアリアリかも知れません(*>∇<)ノ
支那そば 墨家
福島県郡山市安積町日出山2-16
電話;024-907-2072
営業時間;【昼の部】11:00~15:20 【夜の部】17:30~19:50 【日曜日】11:00~19:30
※売り切れ次第閉店
定休日;月曜日 ※月曜日が祭日の場合は火曜日
駐車場;店舗敷地内に15台分ほど
「ネギチャー丼+焼売餃子 (170円+500円)」

これ、アリでした!ヽ( ̄▽ ̄)ノ 墨家さん自慢のチャーシューの美味しさと、ピリ辛ネギの組合せだけでも美味しいのに、自家製の焼売と餃子も各5個づつという、ある意味破格のサービスメニューになっちゃいます!

ちょっと味が濃い目に染み入っている崩しチャーシューと白髪ネギこコンビネーションに、ピリ辛のタレが良くマッチしています。 これはお行儀良く頂くよりも、しっかりとご飯と混ぜ合わせて頂く方が美味しいと思います。

蒸し立ての焼売は、湯気が凄くてレンズが曇りまくりでした(^◇^;) 練りカラシが添えられて来るのは定石通り。 焼売も餃子も、大旦那や女将さんが手が空いている時にサクサクと作っているところを何度も見ていましたので、両方一緒に満喫したいなぁ~と思ってました。

お肉と共に細挽きにされた餡は、リアルにジューシーで、下味加減も餡を美味しく食べさせる頃合にピッタリと収まっています。 まるで儚い薄衣のような皮のしっとりとした舌触りと、肉汁が渾然一体となった刹那に化学変化を起こしたように口中に旨味が弾けるようです(>▽<)b

餃子は見ての通りの見事な焼き上がり。 薄いキツネ色の焼き面には、少しハネも付いてきます。 餃子は簡単に取り分けられて、皮同士が癒着することもありません。

卓上配置の調味料で、好みの餃子タレを作ります。 砂入りのラー油も自家製ですね。 餃子の餡は野菜の適度なザクザク感と、野菜からの甘味を帯びた水分が下味と共に美味しく旨味の凝縮した汁気になっています。
野菜を破砕した後に重石を掛けて水分を調節するのか、噛んだとたんにジュースが迸り出るタイプでは無く、程良くニンニクも利かされていて、正調の昭和の餃子を彷彿とさせます。
大変美味しく楽しませて頂いちゃいましたが、やはりラーメン専門店でも市内屈指の美味しさを誇るお店で、ラ~抜きオーダーというのは、何か良心の呵責を感じるのは事実。 ごく希にラ~抜きにしておきたい時に思い出してみるってところがヨロしいかと。 また同行の方がラ~禁だったりした場合に、この選択肢で釣って連れ込むってのもアリアリかも知れません(*>∇<)ノ
支那そば 墨家
福島県郡山市安積町日出山2-16
電話;024-907-2072
営業時間;【昼の部】11:00~15:20 【夜の部】17:30~19:50 【日曜日】11:00~19:30
※売り切れ次第閉店
定休日;月曜日 ※月曜日が祭日の場合は火曜日
駐車場;店舗敷地内に15台分ほど
Last Modified :
焼売マジうまいっスよ!( *´艸`)
[ 返信 * 編集 ]▲