fc2ブログ

【2018年 桜巡り】 雪村桜

枝垂れ桜と竹林、そして庵が織り成す幽玄な景色で知られる「雪村桜」ですが、先行して訪問、撮影をしていた仲間から、ちょっと奇異な写真が発表されたのは先週の前半だったろうか?

雪村桜 #1
[2018/4/7 雪村桜 #1]  <↑ Clickで拡大>

民家と農地の奥にある「雪村桜」は、撮影上どうしても避けられない制約がいくつもあります。 その一つが解かれているのが分かりました。 しかもそれは今期だけの期間限定。

参道入り口の家屋が建て替え中で、丁度今は基礎工事の最中の為、雪村桜の右翼側の桜を道路から捉える事が出来ます。

雪村桜 #2
[2018/4/7 雪村桜 #2]  <↑ Clickで拡大>

美しい桜と絶妙の構図でカメラマンに人気の「雪村桜」も、10年以上撮り続けていると少々食傷気味と言うか、毎回同じような写真ばかりを量産しているだけのようで、ついつい足が遠のいてしまってました。

朝駆けした帰り足の駄賃撮りでしたが、カメラマンだけではなく観桜客もいたので、邪魔をしないように遠目からだけ撮影して来ました。

雪村桜 #3
[2018/4/7 雪村桜 #3]  <↑ Clickで拡大>

こんなアングルで「雪村桜」撮れるのは、余程のことが無い限り、自分が生きている間には二度と無いでしょう。 一期一会のチャンスでした(*^▽^*)
Last Modified :

Comments







非公開コメント
雪村桜
おはようございます(^o^)

雪村桜〜!
私も先日行って撮影してきました!
ホント素晴らしいスポットですよね、私は初めてでしたので感動でした!
ん〜、いつもながら、無芸さんの写真は素晴らしいですねぇ。
私も撮影しながら「当然、無芸さんも来てるんだろうなぁ」「あそこで撮影されてる方、無芸さんだったりして 笑」とか、勝手に想像してました(^◇^;)

福島県には素晴らしい場所が、ホントにたくさんあるんですね。
今更ながら気付かされました。
できれば来年も訪れたい場所のひとつでした(^ω^)

無芸さんの次の作品も楽しみに致しておりますm(_ _)m
2018-04-14-09:35 真琴
[ 返信 * 編集 ]
無芸大食
真琴さん
そうですか(*^▽^*) 初めての訪問なら、きっと感動的に感じられた事でしょう。

いつも勇気付けて頂き、ありがとうございます。 ご期待に添えるような作が出てくると良いのですが・・・(^◇^;)
2018-04-14-23:53 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]