fc2ブログ

麺処 若武者 ~福島県二本松市~

この日は二本松市の「麺処 若武者」さんを訪問して来ましたヽ( ̄▽ ̄)ノ 手狭だった駐車場は先頃整地拡張され、ぐっと使い易くなりました。 これなら駐車が苦手でついつい足が遠のいていた方も、安心して訪問出来るハズです。

訪問したのはもう夕刻近くでしたので、『数量限定メニュー』はことごとく売り尽くしとなっていましたが、主軸の「青森シャモロック」と「濃厚福島鶏白湯」は切らすことなく、客足の途切れることもなくやって来るお客様に供されていました。

「濃厚福島鶏白湯+京都九条ネギ (880円+100円)」 ※味玉を振る舞って頂きました( ̄∇ ̄*)ゞ

若武者 濃厚福島鶏白湯

相変わらず泡立つほどドロリと乳化している鶏白湯スープ。 豊かな鶏出汁の香りが丼から湧き立つように溢れています(〃∇〃) あぁ~、これはいつもの若武者さんの鶏白湯スープだわぁ~♪ もうこの時点で幸せなキブンです( *´艸`)

若武者 濃厚福島鶏白湯

じっくりと炊かれた豚バラチャーシューは、チャーダレの染み入り方は勿論、とろける脂身と肉の旨味と柔らかさが舌の上で広がります。 もう一種類、鶏チャーも添えられていて、こちらの柔らかさはまた違った次元で、低温調理ならではのジューシーさとふっくらとした歯触り、モチッとするような歯切れの食感があります。 あぁ~贅沢ですね~(*´艸`*)ァハ♪

若武者 濃厚福島鶏白湯

赤玉ネギは辛味や臭みが控え目で、瑞々しいほどに水分が多いので、濃厚かつクリーミーな鶏白湯スープの後味をキレイに洗い流してリセットしてくれます。 彩りの三つ葉は目に鮮やか。 半熟味玉、ご馳走様でした(ノ´∀`*) 黄身の濃厚さと仕込みダレの醤油テイストが、鶏白湯スープをより一層楽しませてくれました。

粘性の高いクリーミーな鶏白湯スープは、見事に乳化している中で旨味と油分が結合しています。 鶏ガラが粉々になって含まれているのが分かる程度に、ほんの少しだけザラッとした舌触りも伝わって来ますが、それ以上に圧巻と言えるのは、やはり見事に完熟したスープのボリューム感です。 カエシはバランス良く効いていて、クリーミーさや濃厚な鶏の風味と旨味を損なうことなく調和しています。

若武者 濃厚福島鶏白湯

ここで別皿盛りで供されるトッピングメニューの「京都九条ネギ」をドサッとトッピング!.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。  ジャクジャクとした歯触りを楽しみながら、旨味のボリュームで満たされる口の中で、程良い辛味と瑞々しさが混じり合い、更に美味しさに複雑味が加わります。 コレ、お薦めの追加アイテムです♪

若武者 濃厚福島鶏白湯

麺は低加水タイプのストレート細麺。 トロットロの濃厚鶏白湯スープが、麺の隙間に接着されているかの如くに口の中まで運び上げられます。 ザクッとした歯触りと共に、口の中で鶏白湯スープが一緒に弾けるような感覚。 こりゃあタマランわ(>▽<)b 麺量も意外と多く、重量感のある乳化スープの威力もあって、思いの外ボリュームがありますよ。

この緻密なまでの美味しさには、本当に参ってしまうばかりです。 また来年も楽しみです(o^-^o)

『麺処 若武者・みどり湯食堂』年末年始営業情報

12月31日(日) 午後4時まで営業 ※売り切れ次第閉店
1月1日(月) 休業
1月2日(火)・3日(水) 午後4時まで営業 ※売り切れ次第閉店
1月4日(木)より 通常営業






麺処 若武者 (Blog)
福島県二本松市本町2-86-1
電話;0243-22-7107
営業時間;月~土【昼の部】 11:00~15:00 【夜の部】 17:45~19:30
      日曜日 11:00~18:30 ※通し営業
     ※スープが無くなり次第閉店
定休日;木曜日
駐車場;店舗横に12台分ほど


Last Modified :

Comments







非公開コメント