レストラン&パーラー 和蘭丹(らんたん) ~福島県須賀川市中町~
▼
須賀川市で40年近く続く老舗「レストラン&パーラー 和蘭丹」さんに初詣して参りましたヽ( ̄▽ ̄)ノ 言わば洋食喫茶のカテゴリーになると思いますが、以前からお店の情報はキャッチしていて、訪問機会を伺っていたところでした。
須賀川市の街中にあるお店は、駐車場がネックになる事がしばしばですが、「和蘭丹」さんはお店の裏の敷地内に5台分(2台軽自動車専用)がある他、近隣に利用者用の指定駐車場(センターパーキング)も用意されています。 ボクは初訪問でしたので、土地勘も乏しく指定駐車場の場所がのみこめませんでしたが、運良く店舗敷地内の駐車場にデポする事が出来ました。

お店は“老舗”って事で、それなりの年輪の漂う店内か?と勝手にイメージしていたのですが、割と近年手直しを受けたのか、てとも清潔キレイで椅子のヘタリなども無く、スッキリとしていました。 後に分かったのですが、先の震災でお店は移転していると言う事です。 道理で真新しさが漂っている訳です(^◇^;)
メニューはなかなか豊富で、ランチタイムのサービスメニューだけではなく、「アイドルタイム・サービス」なんてのもあったりしましたw( ̄▽ ̄;)w 今回は最初から目当てがありましたので、ソチラを頂く事にします。
「スペシャル盛合せ Aセット (1,090円)」

結構横長で大きめのお皿のワンプレート盛りですが、目当ては分かり易くナポリタン&ハンバーグですっ!v( ̄∇ ̄)ニヤッ シンプルにその2アイテムだけが組み合わされた料理を探したのですが、これが近似値にあたるようで、「ハンバーグ・スパゲッティ」という料理は、スパゲッティは醤油味の仕立てのみでした。 ちなみにそちらもワンプレートでサラダが共添えされていました。

大きなお皿の半分ほどが、ナポハンの鎮座する領分です。 お店のスペシャルと位置づけられているだけに、豊富なアイテムがお皿の上に配置されています。 ナポハンそのものだけなら、驚かされるほどのボリュームではありませんが、クロワッサン・サンドとサラダ、フライドポテトがありますので、全部合わせるとそこそこの食べ応えとなりますよ(*^▽^*)

で、このクロワッサン・サンドがシンプルだけどなかなか美味しゅうございます♪( *´艸`) レタスとトマトの野菜サンドですが、お味控え目でクリーミーな印象のマヨネーズが仕込まれていました。 味濃い目な相方には、丁度良い組合せなのかも知れません。

ハンバーグは自家製と言う事ですが、ソース類にも手作りの手が弛められることはありません。 ハンバーグソースは市販のケチャップではなく、お手製のトマトソースで頂きます。

ナイフを入れてみると、しっとりとしたパティであるのが分かります。 細挽きにされた挽肉は滑らかな舌触り。 ちょっと強めにシーズニングスパイスが効かされていて、清々しい酸味の効いたトマトソースと良く合います。

ナポリタンは1.6mm位のやや細目のスパゲッティに、ソースがタップリと絡まる炒め具合です。 ジューシーさを思わせるようなサラリとしたソースは、ケチャップの濃厚さよりも、トマトソースの酸味の効いた味わいです。 バターの豊かな香り立ちやコクのある味わいも感じられますが、言わばコッテコテなナポリタンとは異なり、ちょっと品の良さそうなお味です(o^-^o)
この酸味の効かされた後味もヨロしいナポリタンだからか、粉チーズの提供はありません。 テーブルにはタバスコだけはセットされています。 この適度な軽快感のある味わいを楽しむなら、粉チーズは蛇足になるアイテムかも知れませんσ( ̄、 ̄=)
このセットにはカップスープも共添えされて来ますが、シンプルなワカメスープながら、ホワッとした甘味のある味わいで、お料理を引き立てる良き黒子でした。 圧倒的に女性のお客様が多かったのですが、イケメン男子が一人でさり気なく利用されていたり、多分夕食をご家庭で楽しむ為と思われますが、予約しておいて料理をテイクアウトするお客様もいました。 ガッチリと地元密着ですね! 流石は老舗ですヾ(^▽^*
レストラン&パーラー 和蘭丹(らんたん)
福島県須賀川市中町16-6
電話;0248-72-5605
営業時間;11:00~21:00 (L.O 20:30)
定休日;水曜日
駐車場;店舗敷地内(裏通り側)に普;3台 軽;2台 他、近隣に指定駐車場あり
須賀川市の街中にあるお店は、駐車場がネックになる事がしばしばですが、「和蘭丹」さんはお店の裏の敷地内に5台分(2台軽自動車専用)がある他、近隣に利用者用の指定駐車場(センターパーキング)も用意されています。 ボクは初訪問でしたので、土地勘も乏しく指定駐車場の場所がのみこめませんでしたが、運良く店舗敷地内の駐車場にデポする事が出来ました。

お店は“老舗”って事で、それなりの年輪の漂う店内か?と勝手にイメージしていたのですが、割と近年手直しを受けたのか、てとも清潔キレイで椅子のヘタリなども無く、スッキリとしていました。 後に分かったのですが、先の震災でお店は移転していると言う事です。 道理で真新しさが漂っている訳です(^◇^;)
メニューはなかなか豊富で、ランチタイムのサービスメニューだけではなく、「アイドルタイム・サービス」なんてのもあったりしましたw( ̄▽ ̄;)w 今回は最初から目当てがありましたので、ソチラを頂く事にします。
「スペシャル盛合せ Aセット (1,090円)」

結構横長で大きめのお皿のワンプレート盛りですが、目当ては分かり易くナポリタン&ハンバーグですっ!v( ̄∇ ̄)ニヤッ シンプルにその2アイテムだけが組み合わされた料理を探したのですが、これが近似値にあたるようで、「ハンバーグ・スパゲッティ」という料理は、スパゲッティは醤油味の仕立てのみでした。 ちなみにそちらもワンプレートでサラダが共添えされていました。

大きなお皿の半分ほどが、ナポハンの鎮座する領分です。 お店のスペシャルと位置づけられているだけに、豊富なアイテムがお皿の上に配置されています。 ナポハンそのものだけなら、驚かされるほどのボリュームではありませんが、クロワッサン・サンドとサラダ、フライドポテトがありますので、全部合わせるとそこそこの食べ応えとなりますよ(*^▽^*)

で、このクロワッサン・サンドがシンプルだけどなかなか美味しゅうございます♪( *´艸`) レタスとトマトの野菜サンドですが、お味控え目でクリーミーな印象のマヨネーズが仕込まれていました。 味濃い目な相方には、丁度良い組合せなのかも知れません。

ハンバーグは自家製と言う事ですが、ソース類にも手作りの手が弛められることはありません。 ハンバーグソースは市販のケチャップではなく、お手製のトマトソースで頂きます。

ナイフを入れてみると、しっとりとしたパティであるのが分かります。 細挽きにされた挽肉は滑らかな舌触り。 ちょっと強めにシーズニングスパイスが効かされていて、清々しい酸味の効いたトマトソースと良く合います。

ナポリタンは1.6mm位のやや細目のスパゲッティに、ソースがタップリと絡まる炒め具合です。 ジューシーさを思わせるようなサラリとしたソースは、ケチャップの濃厚さよりも、トマトソースの酸味の効いた味わいです。 バターの豊かな香り立ちやコクのある味わいも感じられますが、言わばコッテコテなナポリタンとは異なり、ちょっと品の良さそうなお味です(o^-^o)
この酸味の効かされた後味もヨロしいナポリタンだからか、粉チーズの提供はありません。 テーブルにはタバスコだけはセットされています。 この適度な軽快感のある味わいを楽しむなら、粉チーズは蛇足になるアイテムかも知れませんσ( ̄、 ̄=)
このセットにはカップスープも共添えされて来ますが、シンプルなワカメスープながら、ホワッとした甘味のある味わいで、お料理を引き立てる良き黒子でした。 圧倒的に女性のお客様が多かったのですが、イケメン男子が一人でさり気なく利用されていたり、多分夕食をご家庭で楽しむ為と思われますが、予約しておいて料理をテイクアウトするお客様もいました。 ガッチリと地元密着ですね! 流石は老舗ですヾ(^▽^*
レストラン&パーラー 和蘭丹(らんたん)
福島県須賀川市中町16-6
電話;0248-72-5605
営業時間;11:00~21:00 (L.O 20:30)
定休日;水曜日
駐車場;店舗敷地内(裏通り側)に普;3台 軽;2台 他、近隣に指定駐車場あり
Last Modified :