fc2ブログ

紅焔酒家 光華 ~福島県郡山市朝日~

そろそろ御歳暮の時期を迎え、法人様からのお仕事を頂けて、大変ありがたき事です。 頂いたお仕事は、素早く対応っ!C= C= C=(⊃´∀`)⊃

ってやってたら、昼食を摂るのが夕食タイムになっちまいました(^◇^;) 折良く18時から夜の部スタートの「紅焔酒家 光華」さんの近くを通ったので、そのまま吸い込まれるように暖簾を潜りました。

うぅぅぅぅぅ、ちょっとご無沙汰していたから、久しぶりにアレもコレも食べたいよ~ヽ(´Д`;)ノ とは言え、牛の胃袋は持ちませんので、散々美味しく食べるイメージを膨らませた挙げ句に頂いたのは・・・

「スーラータンメン (840円)」

紅焔酒家 光華 スーラータンメン

光華さんの酸辣湯麺は、ボクが進んで食べたい数少ない酸辣湯麺の一つです(´∀`艸) 男性には少なく無いと思うのですが、エッジの立った酸味は苦手~~(;´༎ຶٹ༎ຶ`) その点、光華さんの酸辣湯麺は安心です。

紅焔酒家 光華 スーラータンメン

沢山の具材からの旨味を、甘味、酸味、辛味がメリハリ良く整えられたところに、花椒のスパイシーさとシビレが加わります。 トロミの付けられたスープには、溶き卵や豆腐が加わっていて、これらがメリハリあるスープを見事に中和させるという技ありの味付けですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

紅焔酒家 光華 スーラータンメン

具材も沢山配されていて、豚バラ肉、モヤシ、型抜きされたニンジン、ネギ、ニラ、シメジ、チンゲン菜、タケノコの水煮、キクラゲ、豆腐、そして白髪ネギがトッピングされていますが、もしかするともっと入っているかも(〃∇〃)

しっとりとした歯触りになっているのもあれば、コリッとした歯触りが残されているものもあり、とにかく多様な食感と味わいが、前述の甘酸っぱ辛くスパイシーなトロミスープと共に味わえますよ♪

紅焔酒家 光華 スーラータンメン

麺は多加水熟成タイプの中麺。 しなやかな舌触りながらコシのある歯触りの良さが最後まで続く上等な麺がチョイスされています。 トロミスープだから、当然ながらスープの絡みは格別っ!(>▽<)b 麺を手繰る毎に、口中にスーラーのスープが満たされて、とても美味しく箸が進みます。

紅焔酒家 光華 追い飯

店主・三本木さんから「追飯」を振る舞って頂きましたので、見栄えは悪いですが、最後にスープに白飯ドボン!で、一滴一粒残さず美味しく完食致しましたっ(*>∇<)ノ はぁ~~~、美味しかった♪(ノ´∀`*)




紅焔酒家 光華 (こうえんしゅか こうか)
福島県郡山市朝日1-20-30ロンパイスビル1F
営業時間;【昼の部】11:30~14:30 【夜の部】18:00~22:00
定休日;日曜日
駐車場;ビルの共用スペースに3台分、ビルの北側に共用スペース2台分


Last Modified :

Comments







非公開コメント