中国飯店 なるき ~福島県郡山市富久山町~
▼
先週の台風21号の去った後、パッカァ~~~ン♪と晴天になって暖かくなるのかと思ったら、意外としぶとく肌寒くて、こりゃあ予報がハズレてこのまんま初冬の到来か?との疑念の湧く一日でした。
そんな訳で「中国飯店 なるき」さんへo(*^^*)o 先に刊行された「福島ラーメンWalker2018」にも掲載されてましたね。 確かパイコーメンっぽいメニューで「肉そば」ってのが掲載されていました。
その「肉そば」は、余裕の1K越えで1,180円と、さすがにちょいと躊躇するお足・・・( ̄  ̄;) うーん そんな訳で、跳べないボクは、味わい豊かでボリューム満点な味噌ラ~を頂いて参りました(〃∇〃)ゝ
「味噌ラーメン (850円)」

ほんのりとゴマ油の香りの立つ味噌ラ~は、野菜がドッサリと炒め煮されていて、スープも負けず劣らずたっぷりと張られています。
具材に挽肉や豚肉は入っていないのですが、ベーススープの豚骨や香味野菜の旨味と、野菜から引き出されたナチュラルな甘味と旨味、そして仙台赤味噌と信州白味噌の自家調整味噌の旨味で、全く物足りなさは感じません! と言うよりも、充実した旨味と品の良い味噌の味わいに納得させられます。

モヤシ、キャベツ、人参、ニラ、キクラゲが炒め煮されており、白ネギの刻みと細裂きタイプのやや甘めに調味されたメンマが、また良いアクセントになっています。

自家製ストレート中麺は、やや加水率低めで、小麦粉の風味も伝えてくるし、ジワジワとスープが染み入って来ると、柔らかさの中にも麺自体に美味しさが宿ってきて、手繰る毎に口中に味噌スープの滋味深い味わいが広がります(>▽<)b
終盤に差し掛かると、麺肌から溶け出したグルテン分で、スープがクリーミーになってきて、益々スープが美味しくなってきちゃいますよ( *´艸`) 麺量も茹で前でほぼ200gと、デフォで大盛りレベルが満喫出来ちゃいます♪
中国飯店 なるき
福島県郡山市富久山町久保田愛宕86
電話;024(932)9642
営業時間;11:30~20:30
定休日;月曜日・第1火曜日
そんな訳で「中国飯店 なるき」さんへo(*^^*)o 先に刊行された「福島ラーメンWalker2018」にも掲載されてましたね。 確かパイコーメンっぽいメニューで「肉そば」ってのが掲載されていました。
その「肉そば」は、余裕の1K越えで1,180円と、さすがにちょいと躊躇するお足・・・( ̄  ̄;) うーん そんな訳で、跳べないボクは、味わい豊かでボリューム満点な味噌ラ~を頂いて参りました(〃∇〃)ゝ
「味噌ラーメン (850円)」

ほんのりとゴマ油の香りの立つ味噌ラ~は、野菜がドッサリと炒め煮されていて、スープも負けず劣らずたっぷりと張られています。
具材に挽肉や豚肉は入っていないのですが、ベーススープの豚骨や香味野菜の旨味と、野菜から引き出されたナチュラルな甘味と旨味、そして仙台赤味噌と信州白味噌の自家調整味噌の旨味で、全く物足りなさは感じません! と言うよりも、充実した旨味と品の良い味噌の味わいに納得させられます。

モヤシ、キャベツ、人参、ニラ、キクラゲが炒め煮されており、白ネギの刻みと細裂きタイプのやや甘めに調味されたメンマが、また良いアクセントになっています。

自家製ストレート中麺は、やや加水率低めで、小麦粉の風味も伝えてくるし、ジワジワとスープが染み入って来ると、柔らかさの中にも麺自体に美味しさが宿ってきて、手繰る毎に口中に味噌スープの滋味深い味わいが広がります(>▽<)b
終盤に差し掛かると、麺肌から溶け出したグルテン分で、スープがクリーミーになってきて、益々スープが美味しくなってきちゃいますよ( *´艸`) 麺量も茹で前でほぼ200gと、デフォで大盛りレベルが満喫出来ちゃいます♪
中国飯店 なるき
福島県郡山市富久山町久保田愛宕86
電話;024(932)9642
営業時間;11:30~20:30
定休日;月曜日・第1火曜日
Last Modified :