郡山大勝軒 ~福島県郡山市富田町~
▼
ほぼ月一の巡回先「郡山大勝軒」さんへの訪問です。 丁度台風21号も去って、種々の警報が解除され、これで一先ず洪水の危機を脱したという安堵のキモチで向かいました。 そしたら、台風一過で北からの寒気が吹き込んだそうで、寒いわ寒いは((#◎□◎#)) うっかりスクーターで乗り付けたのは失策でした。
それなら久々に温かいラーメンでも行っちゃいますかぁ~♪と思いつつ、券売機の前に立ったら
【ご好評につき10月も引き続き辛しサービス】
ってPOPが・・・o( ̄ー ̄;)ゞ
「辛しつけ麺 並盛 (通常800円のところ750円)」 ※載せモノ色々と振る舞って頂きました(〃'∇'〃)ゝ

えぇ、まんまと“辛しサービス”に釣られて、前回に引き続きまたもや「辛しつけ麺」を頂いてしまいました(=´▽`)ゞ 今回は“辛し別皿CALL”をスッカリ忘れていたので、デフォの通りに漬け汁に落とし溶かれた状態での顔合わせです。
実は配食されるまで全く無防備に忘れていたので、漬け汁を見た瞬間に
(あぁ~?!(;゚Д゚) やっちまったかぁ~?)
と、思ったのですが・・・ いや、実は「辛しつけ麺」をお店任せの辛味調整って頂いた事が無かったので、単にビビっていただけです( ̄▽ ̄i)ゝ 見るからに赤い漬け汁ですので、安易に啜って咽ってしまわぬように、ちょっと注意しながら箸を伸ばします。

麺は言うまでもなく自家製麺。 モチッとした歯応えとコシの強さ。そして鼻腔に届く小麦粉の香りがまた“イイもん喰った感”を楽しませてくれます。

この日の漬け汁は、動物系の旨味がしっかりと引き出されていて、魚介出汁の風味と旨味のインパクトが、カエシのパワーに負けていませんでした。 辛子は確かにホットではありますが、仕込まれている甘酢の味わいと交わることで、単なる辛さだけではなく、甘味の輪郭を明瞭にしています。

冷や盛りにされている麺を手繰り、この漬け汁を潜らせますと、麺の歯応えにより一層の弾力が芽生え、歯応えの楽しさが引き立ちます。 甘辛酸っぱい漬け汁の味わいは、やや濃い目ですけれど、ツルッとした麺肌の効果もあって、漬け汁の絡んで来るバランスは絶妙です。
モモ肉とバラ巻き、角切りのチャーシュがゴロゴロ入っていて、ここからさらに豚のチカラが漬け汁に弾みを付けますので、食べ進めて行く内に飽きる事はありません。
食後にはスープ割りを楽しめるだけの胃力を残しておきますと、より一層このつけ麺を満喫出来ます。 スープを足した漬け汁は、再び旨味が膨らみ、モミジのコラーゲン分がしっかりと伝わって来ます。

平日の17時以降にはサービス価格で「餃子2個&半ライス」が供されています。 ごはんをパスして餃子だけでも充分に元が取れます。 餡は適度にジューシーさがあり、これまた良いお味でございます♪( *´艸`)
この辛しサービスは、本日までとなっておりますので、滑り込みで今日行っちゃう方は、満喫しちゃって下さい~~い♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ
郡山大勝軒
福島県郡山市富田町乙路後18-1
電話:024-935-4262
営業時間:11:00~21:00(スープが無くなるまで)
定休日:毎週水曜日
駐車場:店舗前に4 台分 店舗横の指定駐車場に12台分くらい
それなら久々に温かいラーメンでも行っちゃいますかぁ~♪と思いつつ、券売機の前に立ったら
【ご好評につき10月も引き続き辛しサービス】
ってPOPが・・・o( ̄ー ̄;)ゞ
「辛しつけ麺 並盛 (通常800円のところ750円)」 ※載せモノ色々と振る舞って頂きました(〃'∇'〃)ゝ

えぇ、まんまと“辛しサービス”に釣られて、前回に引き続きまたもや「辛しつけ麺」を頂いてしまいました(=´▽`)ゞ 今回は“辛し別皿CALL”をスッカリ忘れていたので、デフォの通りに漬け汁に落とし溶かれた状態での顔合わせです。
実は配食されるまで全く無防備に忘れていたので、漬け汁を見た瞬間に
(あぁ~?!(;゚Д゚) やっちまったかぁ~?)
と、思ったのですが・・・ いや、実は「辛しつけ麺」をお店任せの辛味調整って頂いた事が無かったので、単にビビっていただけです( ̄▽ ̄i)ゝ 見るからに赤い漬け汁ですので、安易に啜って咽ってしまわぬように、ちょっと注意しながら箸を伸ばします。

麺は言うまでもなく自家製麺。 モチッとした歯応えとコシの強さ。そして鼻腔に届く小麦粉の香りがまた“イイもん喰った感”を楽しませてくれます。

この日の漬け汁は、動物系の旨味がしっかりと引き出されていて、魚介出汁の風味と旨味のインパクトが、カエシのパワーに負けていませんでした。 辛子は確かにホットではありますが、仕込まれている甘酢の味わいと交わることで、単なる辛さだけではなく、甘味の輪郭を明瞭にしています。

冷や盛りにされている麺を手繰り、この漬け汁を潜らせますと、麺の歯応えにより一層の弾力が芽生え、歯応えの楽しさが引き立ちます。 甘辛酸っぱい漬け汁の味わいは、やや濃い目ですけれど、ツルッとした麺肌の効果もあって、漬け汁の絡んで来るバランスは絶妙です。
モモ肉とバラ巻き、角切りのチャーシュがゴロゴロ入っていて、ここからさらに豚のチカラが漬け汁に弾みを付けますので、食べ進めて行く内に飽きる事はありません。
食後にはスープ割りを楽しめるだけの胃力を残しておきますと、より一層このつけ麺を満喫出来ます。 スープを足した漬け汁は、再び旨味が膨らみ、モミジのコラーゲン分がしっかりと伝わって来ます。

平日の17時以降にはサービス価格で「餃子2個&半ライス」が供されています。 ごはんをパスして餃子だけでも充分に元が取れます。 餡は適度にジューシーさがあり、これまた良いお味でございます♪( *´艸`)
この辛しサービスは、本日までとなっておりますので、滑り込みで今日行っちゃう方は、満喫しちゃって下さい~~い♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ
郡山大勝軒
福島県郡山市富田町乙路後18-1
電話:024-935-4262
営業時間:11:00~21:00(スープが無くなるまで)
定休日:毎週水曜日
駐車場:店舗前に4 台分 店舗横の指定駐車場に12台分くらい
Last Modified :