fc2ブログ

支那そば 墨家 ~福島県郡山市安積町日出山~

今月19日に久しぶりに刊行される「ラーメンWalker福島2018」にも掲載される事になっている「支那そば 墨家」さんです。 漆黒系ラーメンファンとして、墨家ファンとして、とても嬉しい限りでございます(〃∇〃)

「支那そば+ミニ焼肉丼 (700円+250円)」

支那そば 墨家 支那そば

ここは当然「支那そば」で( *´艸`) そんでもって、脂er感涙モノの「ミニ焼肉丼」も脳髄反射的に付けちゃいます。 この二点を合わせると、結構なボリュームになりますので、美味しくてハライッパイのシアワセが保証されます♪

支那そば 墨家 支那そば

自慢の豚バラ巻きチャーシューは、舌の上で簡単に溶けるほどトロットロの柔らかさ。 程良くチャーダレも染み入っていて、その香りの良さも漆黒スープに華を添えます。

支那そば 墨家 支那そば

この日添えられていた青菜は、ちょっと茎立菜っぽいのですが、アレって春の野菜だったような・・・σ(゚・゚*) 甘味と鮮味とほんのりとしたエグ味があって、なかなか良い口直しになります。

自然派仕立てのスープは、鶏出汁の品の良い旨味に、ちょっと多目のチー油の油膜。 更に豚バラチャーシューから取り込まれた肉の旨味と、チャーダレのほんのりとしたビター感などがお行儀良く整然と調和しています。

漆黒スープながら、塩辛さは感じさせず、それどころか

(もう少しカエシが濃い目てせも良いかな?σ( ̄、 ̄=))

と感じるかも知れません。 それでも食べ進めていく内に、さほど物足りなさも無く、スルスルと喉を通る麺の素性の良さなどと共に、納得の味わいを満喫出来ます。

支那そば 墨家 支那そば

自家製中細麺は、ややしっとりとした舌触りで、噛めばコシを感じさせる歯触りがあります。 時間の経過と共に漆黒スープに麺が染められ始めると、いよいよその美味しさは佳境を迎え、麺を手繰る毎に口中を満たす漆黒スープと、旨味を取り込んだ麺の相乗効果に、呆然とさせられますよ(*^▽^*)

支那そば 墨家 ミニ焼肉丼

「ミニ焼肉丼」は、ミニという表札に少々偽りアリというほどのボリュームが嬉しいところ(>▽<)b 豚バラ肉に生姜風味をバッチリと効かせて、濃ゅ~~い味わいに仕立てられている焼肉は、充分な量が盛られているので、チビチビと配分を考えずに心置きなく頂けます。

支那そば 墨家 ミニ焼肉丼

魅惑の脂身がまた旨いのだ~♪(〃∇〃) やや濃い目の焼肉に、支那そばの控え目な塩味、この組合せもナカナカ楽しいのです。




支那そば 墨家
福島県郡山市安積町日出山2-16
電話;024-907-2072
営業時間;【昼の部】11:00~15:20 【夜の部】17:30~19:50 【日曜日】11:00~19:30
      ※売り切れ次第閉店
定休日;月曜日 ※月曜日が祭日の場合は火曜日
駐車場;店舗敷地内に15台分ほど


Last Modified :

Comments







非公開コメント
ビター感
最近ご無沙汰しておりますが、
こちらでもお行儀のよいビターラーメンが
愉しめるんですネ♪
どうしても歳なのか、脂より苦み求めに
走ってます(笑
2017-10-18-20:07 sachs
[ 返信 ]
sachsさん
それ、大人の嗜みですかね?(*>∇<)ノ
2017-10-18-20:21 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]