枡はん ~福島県郡山市本町~
▼
昼時に所用があって、スクーターで駅前界隈に立ち回っていました。 昼時って事で、駅前辺りはランチタイムのお勤め人さん達の姿が多く、何となく自分も真っ当な昼時に昼食を摂ってみたくなりました( ̄▽ ̄i)ゝ

なかなか最近訪問出来なかった「枡はん」さんに向かってみたら、意外なことにかなり空いていましたw( ̄▽ ̄;)w これはラッキ~♪ 直ぐにありつけそうですので、暖簾を潜ります。
「濃口ラーメン (550円)」

お久しぶりの漆黒ラーメン(〃∇〃) いや、本当に真っ黒けだ♪ シンプルな載せモノに、惜しげもなく注がれたスープの下には、少しばかり麺の泳ぐ姿も見えます。
醤油ダレの濃厚な香り立ちに、豚っぽい香りは主にチャーシューからだろうか? 漆黒スープを口に運べば、グッと押しのある醤油テイストと塩味、それに(こんなに強かったっけ?)と自問しそうな甘味がドッと広がります。

鶏出汁をメインに豚ガラ、香味野菜が合わせられているベーススープに、甘味と旨味の椎茸や昆布が合わせられているのでしょうか? あまり今まで来た事のない時間帯でしたので、スープの印象も異なっているかも知れません。

チャーシューは豚バラで、ちょっと歯応えがある炊きあがり。 煮込み時間はそう長くないのか、脂身を噛むとブリッとした歯切れの食感と共に、豚肉の風味と脂身の甘味が口中に満たされて、ちょっと“バラ肉喰った感”が味わえます(o^-^o)

麺は多加水タイプのストレート中細麺。 しっかりと茹で上げられた麺は、ツルッとした滑らかな舌触りで、適度に濃ゆい味付けの漆黒スープを口に運び上げます。 平ザルで一発湯切りがちゃんと効いていて、ボヤけた感じにならず、ややシャープな甘じょっぱい味わいのスープと、ツルツルの麺の組合せに、ひたすら手繰る手が進ばかりです。
やがて麺に漆黒スープの色合いが移ってくると、その味わいは更なる佳境へと進み、益々旨味が濃くなってきます。 卓上配置の粗挽き黒コショウでディテールを引き締めつつ、瞬く間に一杯完食でした( *´艸`)
枡はん
福島県郡山市本町1-14-3
電話;024-922-6279
営業時間;11:00~15:00(月~土)、11:00~14:00(日、祝)
定休日;不定休
駐車場;なし

なかなか最近訪問出来なかった「枡はん」さんに向かってみたら、意外なことにかなり空いていましたw( ̄▽ ̄;)w これはラッキ~♪ 直ぐにありつけそうですので、暖簾を潜ります。
「濃口ラーメン (550円)」

お久しぶりの漆黒ラーメン(〃∇〃) いや、本当に真っ黒けだ♪ シンプルな載せモノに、惜しげもなく注がれたスープの下には、少しばかり麺の泳ぐ姿も見えます。
醤油ダレの濃厚な香り立ちに、豚っぽい香りは主にチャーシューからだろうか? 漆黒スープを口に運べば、グッと押しのある醤油テイストと塩味、それに(こんなに強かったっけ?)と自問しそうな甘味がドッと広がります。

鶏出汁をメインに豚ガラ、香味野菜が合わせられているベーススープに、甘味と旨味の椎茸や昆布が合わせられているのでしょうか? あまり今まで来た事のない時間帯でしたので、スープの印象も異なっているかも知れません。

チャーシューは豚バラで、ちょっと歯応えがある炊きあがり。 煮込み時間はそう長くないのか、脂身を噛むとブリッとした歯切れの食感と共に、豚肉の風味と脂身の甘味が口中に満たされて、ちょっと“バラ肉喰った感”が味わえます(o^-^o)

麺は多加水タイプのストレート中細麺。 しっかりと茹で上げられた麺は、ツルッとした滑らかな舌触りで、適度に濃ゆい味付けの漆黒スープを口に運び上げます。 平ザルで一発湯切りがちゃんと効いていて、ボヤけた感じにならず、ややシャープな甘じょっぱい味わいのスープと、ツルツルの麺の組合せに、ひたすら手繰る手が進ばかりです。
やがて麺に漆黒スープの色合いが移ってくると、その味わいは更なる佳境へと進み、益々旨味が濃くなってきます。 卓上配置の粗挽き黒コショウでディテールを引き締めつつ、瞬く間に一杯完食でした( *´艸`)
枡はん
福島県郡山市本町1-14-3
電話;024-922-6279
営業時間;11:00~15:00(月~土)、11:00~14:00(日、祝)
定休日;不定休
駐車場;なし
Last Modified :