会津ラーメンショー2017 「京都祇園 ら~めん京(みやこ)」
▼
こちらは昨年の郡山市で行われた「福島ラーメンショー2016」にも出店していた「京都祇園 ら~めん京」ですヽ( ̄▽ ̄)ノ 郡山でもトップクラスの売上げ総杯数を記録している人気店さんで、ボクもリピ食して楽しんだお店です。 また頂けるのを楽しみにしていましたよ♪

今回は「九条ネギトッピング (100円)」を加えましたが、相変わらずデフォのままでも充実の載せモノ達です。

鶏モモ肉のチャーシューは3枚付け! 弾力を伝えてくる肉質に程良い下味。 鶏白湯に鶏肉の組合せを頑なに守ります。 更には半カットの味玉まで振る舞われていて、具沢山の賑やかな盛りつけです。

個性的な載せモノの一つがタケノコですね。 あまじょっぱいタレを塗って炙り焼きされるハズですが、今回はそのテイストがほとんど伝わって来なかったのは勿体なかった。 醤油の炙られた風味と味わいがあると、良いアクセントになるんですよね。

九条ネギマシにしたら、こんなに盛ってくれました(〃∇〃) こりゃあ望外の喜び♪ とは言え京さんの鶏白湯スープは、微乳化タイプでミディアムボディ。 しっかりと凝縮した鶏の旨味は引き出されながら、骨の髄やモミジの独特の臭みは感じさせませんので、軽快な食感の良さを愉しむだけでも価値有りです。

ストレート細麺は最近は流行している低加水の全粒粉ブレンドとは異なり、しっとりとした品の良い麺の美味しさを伝えて来ます。 勿論、スープの絡みは抜群ですし、細麺としては伸び難く麺量も豊富です。 そこに醤油ダレのジンワリと効かされた、野菜の甘味を纏った鶏白湯の旨味が合わさるのですから、やっぱり今回も感銘を受けることとなりました(>▽<)b

今回は「九条ネギトッピング (100円)」を加えましたが、相変わらずデフォのままでも充実の載せモノ達です。

鶏モモ肉のチャーシューは3枚付け! 弾力を伝えてくる肉質に程良い下味。 鶏白湯に鶏肉の組合せを頑なに守ります。 更には半カットの味玉まで振る舞われていて、具沢山の賑やかな盛りつけです。

個性的な載せモノの一つがタケノコですね。 あまじょっぱいタレを塗って炙り焼きされるハズですが、今回はそのテイストがほとんど伝わって来なかったのは勿体なかった。 醤油の炙られた風味と味わいがあると、良いアクセントになるんですよね。

九条ネギマシにしたら、こんなに盛ってくれました(〃∇〃) こりゃあ望外の喜び♪ とは言え京さんの鶏白湯スープは、微乳化タイプでミディアムボディ。 しっかりと凝縮した鶏の旨味は引き出されながら、骨の髄やモミジの独特の臭みは感じさせませんので、軽快な食感の良さを愉しむだけでも価値有りです。

ストレート細麺は最近は流行している低加水の全粒粉ブレンドとは異なり、しっとりとした品の良い麺の美味しさを伝えて来ます。 勿論、スープの絡みは抜群ですし、細麺としては伸び難く麺量も豊富です。 そこに醤油ダレのジンワリと効かされた、野菜の甘味を纏った鶏白湯の旨味が合わさるのですから、やっぱり今回も感銘を受けることとなりました(>▽<)b
Last Modified :