fc2ブログ

会津ラーメンショー2017 「俄武者羅」

明日[2017年10月9日]まで開催中の「会津ラーメンショー2017」にようやく参上して参りました。 会場はナント会津のシンボル「鶴ヶ城」のお膝元ですよ?w( ̄▽ ̄;)w ここで開催される意義はとても大きいと思います。

会津ラーメンショー2017

会場は県立博物館の裏手で、近接している旧陸上競技場が無料駐車場として用意されていました。 キャパシティは開催規模からして充分なモノ。 ボクが会場に到着した折にも余裕の構えでした。 多分開場直後から14時位までは、相当な客入りだったろうと思いますが、事前にキャッチしていた情報を活かして、なるべく客足が落ち着いている時間帯を狙い撃ちしました。

会津ラーメンショー2017

飲食ブースは丹念に探せばテーブル席が確保出来るくらいでしたし、配食ブースは並びの長いところでも20分以内にありつけました(*^▽^*) 情報戦を練っておいて良かったです。

さて、急ぎ足に3店だけ頂いて来ましたので、まずは新潟県から出店の「俄武者羅」さんのレポです。

俄武者羅

実は新潟県でラーメンを頂いた事は無いのですが、言うまでもなくご当地ラーメンで名を馳せる名店揃いの実力県です。 その中でも長岡市に根付いている生姜醤油ラーメンが登場です。

俄武者羅 生姜醤油ラーメン

こりゃあちょっとした“漆黒系”ですね? フワリと生姜の匂いが漂ってきますが、風味こそしっかりとしていながら、辛味が前面に押し出される事はありません。 その色合いに似合わず、塩味は穏やかでマイルドな印象です。

俄武者羅 生姜醤油ラーメン

チャーシューはカッターをブースに持ち込んでいて、小まめに切りだししていました。 サイズこそそんなに大きくなかったですが、3枚載せと楽しませてくれますv(o ̄∇ ̄o)♪

俄武者羅 生姜醤油ラーメン

ベーススープは多分豚骨メイン。 驚かされる程のパンチはありませんが、ジンワリと口中に広がる旨味は充分なもの。 と言うよりも、派手さは無いけど何時食べてもきっと満足させてくれそうな玄人好みする誂えでした。

俄武者羅 生姜醤油ラーメン

麺は中加水タイプのストレート中麺。 これがしっかりとしたコシの強さを感じさせる歯触りがあり、プロ・スペックの素晴らしい麺でした。 催事用の麺とは思えない素晴らしい食感です。 そろそろ豊富な油分に躊躇を感じるご同輩には大変好評を博していましたよ( *´艸`)
Last Modified :

Comments







非公開コメント