郡山大勝軒 ~福島県郡山市富田町~
▼
定点観測の「郡山大勝軒」です。 入り口の券売機に「9月限定サービス 辛し無料」って(゚ロ゚屮)屮 知らなかった・・・ って事は、1ヶ月以上暖簾を潜っていなかったって事ですね( ̄▽ ̄i)ゝ 幸運なことに9月も末の訪問でしたので、その恩恵をありがたく頂戴する事にしましょうか(〃∇〃)
「辛しつけ麺 並盛 (通常800円のところ750円)」 ※味玉を振る舞って頂きました(〃'∇'〃)ゝ

この日の漬け汁はちょっと軽目の仕上がり。 いつもより魚介系の素材の味香が控え目で、相対的に動物系素材の印象が前面に出ていました。 少しシャバいけど、たまにはライトテイストを楽しめるのも悪くないです。

カラシは別皿でお願いしたら、こんなにイッパイww いや、とてもそんなに使う訳無いのですが、個人的に好きな楽しみ方は、漬け汁に辛子を溶くのではなく、ダイレクトに味わいたいのです。

って事で、
オン・ザ・麺~~~~!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

自家製中太ストレート麺は、ツヤツヤとした麺肌で、噛めば弾力と共にしっかりとしたコシの強さを伝えて来ます。 更に噛み込んでプッツンと噛み切れば、鼻腔に小麦粉の香りがフワリと広がります。

この麺に自家製辛子を振り混ぜて、漬け汁を潜らせて頂きますと、漬け汁の甘辛酸っぱさに、辛子のホットさが加わり、とても力強い味わいで口中が満たされます。 漬け汁にカラシを溶くよりも、ストレートにホットさが伝わって来るので、大量に辛子を摂らずとも充実した味わいを愉しめますよ♪
麺量は並盛りでは茹で前で200g。 標準サイズの丼一杯分に相当するボリュームは、ボクには充分にものです。 2倍の麺量となる大盛(400g)でも、料金は同じで楽しませてくれますので、中盛(300g)ともども、お好み次第で満喫出来ます。

平日の17時以降にはサービス価格で「餃子2個&半ライス」が供されています。 ちょっと大振りで食べ応えのある餃子は、なかなかジューシーでモチッとした厚めの皮も食べ応え有りです(*^▽^*)
郡山大勝軒
福島県郡山市富田町乙路後18-1
電話:024-935-4262
営業時間:11:00~21:00(スープが無くなるまで)
定休日:毎週水曜日
駐車場:店舗前に4 台分 店舗横の指定駐車場に12台分くらい
「辛しつけ麺 並盛 (通常800円のところ750円)」 ※味玉を振る舞って頂きました(〃'∇'〃)ゝ

この日の漬け汁はちょっと軽目の仕上がり。 いつもより魚介系の素材の味香が控え目で、相対的に動物系素材の印象が前面に出ていました。 少しシャバいけど、たまにはライトテイストを楽しめるのも悪くないです。

カラシは別皿でお願いしたら、こんなにイッパイww いや、とてもそんなに使う訳無いのですが、個人的に好きな楽しみ方は、漬け汁に辛子を溶くのではなく、ダイレクトに味わいたいのです。

って事で、
オン・ザ・麺~~~~!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

自家製中太ストレート麺は、ツヤツヤとした麺肌で、噛めば弾力と共にしっかりとしたコシの強さを伝えて来ます。 更に噛み込んでプッツンと噛み切れば、鼻腔に小麦粉の香りがフワリと広がります。

この麺に自家製辛子を振り混ぜて、漬け汁を潜らせて頂きますと、漬け汁の甘辛酸っぱさに、辛子のホットさが加わり、とても力強い味わいで口中が満たされます。 漬け汁にカラシを溶くよりも、ストレートにホットさが伝わって来るので、大量に辛子を摂らずとも充実した味わいを愉しめますよ♪
麺量は並盛りでは茹で前で200g。 標準サイズの丼一杯分に相当するボリュームは、ボクには充分にものです。 2倍の麺量となる大盛(400g)でも、料金は同じで楽しませてくれますので、中盛(300g)ともども、お好み次第で満喫出来ます。

平日の17時以降にはサービス価格で「餃子2個&半ライス」が供されています。 ちょっと大振りで食べ応えのある餃子は、なかなかジューシーでモチッとした厚めの皮も食べ応え有りです(*^▽^*)
郡山大勝軒
福島県郡山市富田町乙路後18-1
電話:024-935-4262
営業時間:11:00~21:00(スープが無くなるまで)
定休日:毎週水曜日
駐車場:店舗前に4 台分 店舗横の指定駐車場に12台分くらい
Last Modified :