猪苗代湖畔にはそれなりの軒数のCAFEがあるのですが、大抵は夕刻には閉店しますし、食事もランチタイムに限定されるのがほとんどです。 そんな中R49沿い「世界のガラス館」並びの
「CAFEオヤジ」さんは心強い味方ですヽ( ̄▽ ̄)ノ
郡山市大槻町の人気店
「下町情熱食堂 焼オヤジ」さんの姉妹店ですので、ボリュームも味もお墨付き! 特に週末のデイタイムは、駐車場は満車で入店待ちの行列必至の猪苗代町きっての人気店さんが
「CAFEオヤジ」さんです。
実は白鳥ヶ浜のそば畑と磐梯山のコラボ写真撮影を狙って来たのですが、そば畑はバッチリでしたが、磐梯山には恒例の雲が掛かっていてパス(o´_`o)ハァ・・・ その足で遅い昼食を摂りに寄りました。 それにしても・・・ 17:30でもリスト記入の順番待ち・・・(@・艸・;)
「豚バラカツ定食 (1,080円)」
なんて魅力的なメニューでしょうか!O(≧▽≦)O脂er号泣モノのメニューではありませんかっ(>▽<)b コレ、食べ逃す手は無いので、迷うことなく所望してみました。

ボリューム満点の同店らしく、ごはんは大・中・小と同料金。 迷うことなく大盛を頂きましたよ♪( ̄∇ ̄*)ゞ

今回も感心させられるのが、この共添えの品々です。 小鉢盛りにされた副菜の楽しませ方が秀でていますね(o^-^o)

一皿盛りと違って、それぞれの味が混じり合ったりしなくて、見た目にも美しく、ちょっと贅沢キブンも演出されています。

さて本丸の豚バラカツですが、ご覧の通り本当に豚バラ肉ww たしか首都圏だったかの有名なとんかつ屋さんにもこの手の人気メニューがあったと記憶してますが、アレは確か思いきり良く脂身のみをカツに揚げていたように記憶してますσ( ̄、 ̄=) こちらはそんな事は無くて、ちゃんと肉もあり、三枚肉のカツレツって感じです。
って事で、早速
オン・ザ・ライスぅ~~♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ
おぉぉぉぉぉぉ (;゚Д゚) ぉぉぉぉぉお! 美味いじゃないっスかぁ~~!脂身が甘いっ♪ プルプルで舌の上で溶けそうですぅ~(*>∇<)ノ 自家調整ソースは出汁割りにされて甘味が加えられているのかな? これがまた良い感じで、練りカラシがバッチリと合います! これ、豚バラカツをダブルにして、丼飯にしても良いくらいですよ(〃∇〃) 大変美味しゅうございました( *´艸`)
CAFEオヤジ福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字家北770-1
電話;0242-93-9387
営業時間;11:00~21:00 (LO 20:00)
※売り切れ閉店あり定休日;木曜日
駐車場;20台
いつもご訪問・コメントを頂き、ありがとうございます。
もちろんCAFEメニューもバッチリですから、家族全員が幸せになれるお店です(o^-^o)
トラックバックURL:
http://est61.blog60.fc2.com/tb.php/4571-a37ec805