fc2ブログ

塩川屋 ~福島県喜多方市~

日曜日はかなり久しぶりに、夜明け前から撮影行へと出掛けました(o^-^o) その帰り足に、折角ですので“喜多方朝ラ~”を楽しんで来ましたよ♪

最近は週末だけ“朝ラ~”営業を付加しているお店が増え、お店選びの巾がグッと増えたのは嬉しいところです。 未訪問の課題店は、相変わらず山積していますが、今回は一月半前にも行ったばかりの「塩川屋」さんを再訪しましたo(*^^*)o

と、言うのも、実は是非とも試しておきたかったメニューと合わせ技があったからですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

「潮冷やしラーメン+わさび (700円+50円)」

塩川屋 潮冷やしラーメン+わさび

多分【夏季限定】のメニューになると思いますが、人気の「潮ラーメン」の冷たいラーメン仕様があるんですヽ(´▽`)/ もう良く知られている通り、「塩川屋」さんの「潮ラーメン」のベーススープはシジミですので、脂質を漉す一手の掛からない「冷やしラーメン」には、最もお誂え向きと言えます。

塩川屋 わさび

そこに絶対に添えておきたい「わさび」を追加トッピンクとして加えておきます。 これは今回の目論見の中で、大きな意味を持っているんです♪

塩川屋 潮冷やしラーメン

さて主題の「潮冷やしラーメン」ですが、レギュラーの温かいラーメンと見た目に異なるのは、糸切り唐辛子が潰し梅干しに変えられている点です。 彩りのアイキャッチにもなりますが、本音を言ってしまえば、合うことは想像に難くないけど、個人的に梅干しはご遠慮申し上げたいという、“ボクの弱点”を露呈することになりました(|||´Д`)ゞ すみません! ほんの少しだけ試させて貰って、あとはわさび皿に移動します。

塩川屋 潮冷やしラーメン

載せモノはエゴマ豚のバラ巻きチャーシュー、白髪ネギ、グリーンアスパラガス、そして潰し梅干しとシンプルです。 澄んだ塩味スープは、先述の通りシジミエキスにより、旨味と甘味が豊かに広がるもの。 少し塩味のアクセントが強めにされていますが、角の取れた円やかな味わいですので気になりません。

圧巻はエゴマ豚のバラ巻きチャーシュー。 もともと高品位で融点が低いと言われる脂身ですが、氷の散らされた冷やしラーメンに合わせられているのに、口の中で脂質が固化しない?!(;゚д゚)ポカーン なんてポテンシャルなのでしょう!

塩川屋 潮冷やしラーメン

麺は喜多方の定石の通り、多加水熟成平打ち縮れ太麺。 流水で洗い締めされた麺は、麺肌のツルッとした舌触りはそのままに、噛めばプリッとしたコシのある食感♪(〃∇〃) こりゃあ美味しいですね!

シャクシャクとした瑞々しい食感の白髪ネギは、辛味や臭みは一度晒しにされているのか、そんなに強くありません。 プリッとした麺と、シャクッとリズミカルな歯触りのネギのコントラストが楽しく、美味しく口中を満たしてくれる潮スープと共に満足感は高いです。

「ごはん (100円)」

塩川屋 ごはん

美味しいのはラーメンだけではありません。 ごはんは地元会津産。 粒立ちの良さと噛めば広がる旨味と甘味( *´艸`) やっぱし福島の米はウメェ~よ(#^.^#)

「円盤餃子 (10個・550円)」

塩川屋 円盤餃子

訪問する度に所望するのは、間違いのない美味しさが約束されているからΨ( ̄∇ ̄)Ψ エゴマ豚の挽肉の食感にピタリと揃わせたみじん切りの野菜が見事な餡になっています。 程良くジューシーでニンニクのアタリは穏やかな抑えられています。

お手頃なお足も好印象ですが、いくらでも食べ続けられそうなクセになる美味しさです。

「串カツ (250円)」

塩川屋 串カツ

これも前回好印象でした。 勿論ここにもエゴマ豚(〃∇〃) 玉ネギもトロトロに甘さが引き出されていて、お肉の柔らかさや旨味も万全。

更には自家調整のソースが、サラッとしながら甘味が魅力的で、このままソースかつ丼のソースになっていたら、まず間違いなくヤラれてしまいそうな魔力に満ちています(>▽<)b

さて餃子ライスや串カツライスを楽しんだ最後のトドメは、コレで決まりですO(≧▽≦)O

塩川屋 冷やしわさび茶漬け

「冷たいワサビ茶漬け」でしょ! ってか、今回の訪問意図のもう一つの主題がコレでした!

ご飯茶碗に冷えたシジミ出汁のスープを張って、ちゃんと取り置いておいたワサビを載せるっ! トッピングメニューの「海苔」が欠品していたのは至極残念ではありましたが、甘味と旨味、ツンと刺激のあるワサビの役どころが、あまりにも素晴らし過ぎて、ちょっと感動モノの美味しさでしたよ(*>∇<)ノ

これ、強くお薦め致します!




塩川屋 (HP) (FACEBOOK)
福島県喜多方市一丁目4543 店内禁煙
電話;0241-24-2520
営業時間;【昼の部】11:00~14:00 【夜の部】18:00~21:00 【日曜日】7:00~15:00
定休日;木曜日
駐車場;店舗右隣りにあり


Last Modified :

Comments







非公開コメント
ここ、ヤバイな。
かなり ヤバイ!
喜多方か。喜多方・・・喜多方。。。
↑アタマの中で ルート検討中 (≧∀≦)
2017-07-14-17:41 おかみっちょん
[ 返信 ]
塩川屋
喜多方ラーメン、ご無沙汰していますが
こりゃ唆られます(≧∀≦)
冷やし塩に喜多方の美味い白飯、
わさびと合わない訳がありません❗️
刻み海苔があれば完璧ですね〜( ^ω^ )
串カツも食べたいです(≧∀≦)
2017-07-14-20:25 釜爺
[ 返信 ]
おかみっちょんさん
「しじみの潮出汁で、冷やしワサビ茶漬け」に掛かったなv( ̄∇ ̄)ニヤッ
2017-07-14-21:42 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
釜爺さん
そう、海苔が無かったのだけが悔やまれましたww 冴えたワサビの辛味と、甘味と旨味のしじみ出汁。 最初からまるで仕組まれていたかのようです( *´艸`)
2017-07-14-21:44 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]