fc2ブログ

かすが食堂 ~福島県郡山市大槻町~

この日は地元のノス活も兼ねて「かすが食堂」さんを訪問しました。 先鋭バリバリのラーメンも良いですが、しっとりと派手さのない食堂系ラーメンも大好きです(o^-^o)

かすが食堂

夕方に差し掛かり、これから出前注文が来始めそうな時間。 例によって店内では店主夫妻がテレビを眺めながら寛ろいでました。 何かすまないですねぇ~( ̄▽ ̄i)ゝ

「ラーメン (500円)」

かすが食堂 ラーメン

夜の部の火入れ一番釜で、伝統の漆黒系ラーメンを頂きます( *´艸`) ちょっとアンバー掛かった濃い醤油の色合い。 良い醤油ダレの香りが立ち昇ります。

かすが食堂 ラーメン

この日のチャーシューはアタリ!O(≧▽≦)O モモ肉とも肩ロースともつかない部位なのですが、しっとりとした肉の舌触りと柔らかく歯切れつつチャーダレが程良く染み入った味わいが広がります。 脂身は少ないのですが、その脂身の部位がまた絶品の美味しさだ! 丸ごと一枚、脂身で出来ていたら感涙モノですわ(*>∇<)ノ

かすが食堂 ラーメン

お約束通り、デフォで粗挽き黒コショウが振りまかれてきます。 今日はちょっと控え目で物足りないww 卓上にも粗挽き黒コショウとマークされたハンディボトルがあったので、

(シメシメ♪( *´艸`))

と、振ってみたら、普通の白コショウが出てきてビックリしました(;゚Д゚)ウワアアアア! まあ、あんまり強い拘りは無いって事で、そんなユルさもお店の魅力ですヽ( ̄▽ ̄i)

スープは多分豚ガラをメインに野菜や乾物が入ってると思います。 強烈な旨味の押しはありません。 さりげなく、ジワァ~~っと美味しさが感じられる。

そんでもって、濃口醤油メインにチャーダレをブレンドしていそうな醤油ダレは、タレ自体の旨味も感じられたり、ディテールを整えてくれる酸味もあったり、そんでもって塩じゃなくて醤油由来の柔らかなアタリの塩味が塩梅良く効かされています。 それこそが毎日でも食べられる大衆の味方、食堂ラーメンの真骨頂です。

かすが食堂 ラーメン

麺は多加水熟成ストレート中麺。 ややオーバーボイル気味なほどに良く湯がかれた麺は、ツルっと滑らかな舌触りで、漆黒スープを口中に満たしてくれるように持ち上げます。

軽快に啜れる優しい味わいは、ついついスープまで飲み干してしまうほどの良いバランスです。 ここに「かすが食堂」さんがあり続けてくれて嬉しいな(#^.^#)




かすが食堂
福島県郡山市大槻町中ノ平南302-2
電話;024-951-5762
営業時間;11:00~19:30
定休日;木曜
駐車場;お店向かい側の水路沿いに、自由供用スペースあり


Last Modified :

Comments







非公開コメント