先週の季節外れの寒さの折、お陰で、暖かい料理がより一層美味しく頂けるってもんでして、この日は配達先の近くにあった
「ふじ食堂」さんの暖簾を潜りました。 こちらは昨年の晩夏以来2回目の訪問です。

最初から決め撃ち訪問でしたo(*^^*)o 前回の訪問レポを挙げた折に、匿名投稿の方から
「ルースめんを是非!」とお薦めを頂いていました。 初訪の時も
(ルースめんってなんだべ~?σ(゚・゚*))って興味があったので、機会あればと再訪リストにしていたのです。
「ルースめん (670円)」
「肉絲麺」って事でOKだと思います。 豚肉、タケノコの水煮、椎茸、ピーマン、白菜の芯の部位を糸切りにして炒め合わせて、オイスターソースなどで調味して醤油味の餡仕立てにしてあります。

甘過ぎず、旨味も強すぎない程度に巧く整えられていて、少し酢も加えられているのかな? 醤油ラーメンの上に載せられているのですが、スープよりも若干濃い目の味加減になっています。 ピーマンは色味鮮やかでシャッキッとした歯触り。 モヤシを使わず白菜の芯を沢山使われていたのが特徴的です。

麺は多加水熟成中細麺で、なかなか良い食感で期待以上でした。 茹で加減が麺の特性にピッタリと合ってます。 先客なしだったので、一杯出しならではの特権でしょうか?(*^▽^*)
ツルッとした舌触りと、コキッとするような歯切れの食感、そして少しトロミの後押しがあるとは言え、抜群のスープの持ち上げの良さと、なかなか楽しめる麺でした。
卓上配置の粗挽き黒胡椒はお薦めで、少し辛味とスパイシーさが加わると、この
「ルースめん」の持ち味がより一層引き立ちました( *´艸`) お手頃価格のアットホームな食堂として、是非とも暖簾を守り続けて頂きたいお店です。
ふじ食堂福島県郡山市朝日1-22-17
電話;024-934-6428
営業時間;
※不確定情報 11:00~18:00くらい?
定休日;日曜日
駐車場;なし
こういった侮れない老舗食堂に出会えると、とっても嬉しいです(o^-^o)
トラックバックURL:
http://est61.blog60.fc2.com/tb.php/4469-b7007749