【2017年桜巡り】 桧原集落
▼
ここ数年来の人気の高まりで、カメラマンだけではなく、観桜客の姿も見られるようになって来た「桧原の一本桜」です。 今年は満開のタイミングに合わず、ヒトイッパイってのも気が削がれるので、パスしようかなぁ~と思っていたのですが、結局は“表敬訪問”はして来ました( ̄▽ ̄i)ゝ

[2017/5/14 桧原の一本桜] <↑ Clickで拡大>
もう散り際になっていて、淋しくなりかけているオオヤマザクラを、花狙いで来訪するカメラマンはほぼ居なくなってました。 かわって星景撮影に向けて前乗りを掛ける大御所カメラマンさまがいたり、夜から翌朝に掛けては、もう一盛り上がりのパーティーとなりそうでした。

[2017/5/14 ハルノヒ] <↑ Clickで拡大>
桧原集落の農地の片隅に咲くオオヤマザクラの色鮮やかさに、思わず目が釘付け。 車を駐めカメラを携えて、立ち戻ってみたら、農婦が畑仕事に精を出していました。
「とてもキレイに咲きましたね!ヽ( ̄▽ ̄)ノ」
声を掛けてみると、農婦は躰を起こしてオオヤマザクラを見上げ、こちらに顔を向けてニッコリと微笑みました。
「いや、キレイに咲いたもんだぁ~ 天気も良いし最高だべぇ~」
「仕事中にすみませんけど、お仕事しているところを写真、撮らせてもらって良いですか?(*>∇<)ノ」
普段なら、なかなかお願いする事が出来ないのに、ナゼかこの時はその一声が出せました。
「あぁ、いいぞい」
「ありがとうございます! それでは失礼して、撮らせて貰いますヾ(^▽^*」
農婦は再び、黙々と農作業に勤しみ始めました。
超絶久々に熟々女をナンパしてしまった(>▽<;;

[2017/5/14 湖上の新緑] <↑ Clickで拡大>
こちらは桜ではありませんが、雪解け水で湖面が高くなった桧原湖。 すっかり根が湖水に浸かってしまった樹が、午後の強い陽の光で新緑が目映いばかりに輝いていました。
これにて今シーズンの桜巡りPhotoは終了です。 約一ヶ月半にわたり桜が楽しめる福島県って、やはりカメラマンにとっては恵まれたところですね(o^-^o)

[2017/5/14 桧原の一本桜] <↑ Clickで拡大>
もう散り際になっていて、淋しくなりかけているオオヤマザクラを、花狙いで来訪するカメラマンはほぼ居なくなってました。 かわって星景撮影に向けて前乗りを掛ける大御所カメラマンさまがいたり、夜から翌朝に掛けては、もう一盛り上がりのパーティーとなりそうでした。

[2017/5/14 ハルノヒ] <↑ Clickで拡大>
桧原集落の農地の片隅に咲くオオヤマザクラの色鮮やかさに、思わず目が釘付け。 車を駐めカメラを携えて、立ち戻ってみたら、農婦が畑仕事に精を出していました。
「とてもキレイに咲きましたね!ヽ( ̄▽ ̄)ノ」
声を掛けてみると、農婦は躰を起こしてオオヤマザクラを見上げ、こちらに顔を向けてニッコリと微笑みました。
「いや、キレイに咲いたもんだぁ~ 天気も良いし最高だべぇ~」
「仕事中にすみませんけど、お仕事しているところを写真、撮らせてもらって良いですか?(*>∇<)ノ」
普段なら、なかなかお願いする事が出来ないのに、ナゼかこの時はその一声が出せました。
「あぁ、いいぞい」
「ありがとうございます! それでは失礼して、撮らせて貰いますヾ(^▽^*」
農婦は再び、黙々と農作業に勤しみ始めました。
超絶久々に熟々女をナンパしてしまった(>▽<;;

[2017/5/14 湖上の新緑] <↑ Clickで拡大>
こちらは桜ではありませんが、雪解け水で湖面が高くなった桧原湖。 すっかり根が湖水に浸かってしまった樹が、午後の強い陽の光で新緑が目映いばかりに輝いていました。
これにて今シーズンの桜巡りPhotoは終了です。 約一ヶ月半にわたり桜が楽しめる福島県って、やはりカメラマンにとっては恵まれたところですね(o^-^o)
Last Modified :