このところランチ営業のみの日が多く、なかなか潜入出来なかった
「自家製麺 工藤」さんですが、先週末のこと
『今日はデイナー営業アリ』との告知があったので、久しぶりにありついて参りました( *´艸`)

この日は限定メニューが提供されていたのですが、ほとんどランチタイムに出尽くしていたのですが、ほんの僅かながら残っていて、巧いことありつくことが出来ました.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
「激激にぼにぼ味噌つけ麺セット (1,000円)」
工藤さんとこでは珍しい、
味噌味仕立てのつけ麺ですが、そこに強烈な濃度のニボシが炊き込まれています。 普段はゴリゴリのニボシはあまり進んで頂かないのですが、工藤さんとこのは別ww 上等なニボシをゴッソリと使って、エゴ味や苦味、生臭みの元凶となる部位を、丁寧に手作業で取り除くという、途方もない下処理がされています。
味噌は
「福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊」のみんなで手仕込みにした
「奮迅味噌」が使われています。 ナチュラルで洗練された味わいの味噌なのだそうで、それが故に合わせる出汁の味香がズバッと活かされるのだそうです。

直火炙りのされたチャーシューは、お肉の旨味や脂身の美味しさに香ばしさのアクセントが加わってそりゃあもう美味いの何のって♪(〃∇〃) この直火炙りでチャーシューが温められているので、漬け汁の温度が一気に下がるってリスクも回避されてます。
レギュラーのつけ麺よりも、ドロドロのゴリゴリで塩味も強くなっているのを見越してか、麺皿には茹でモヤシも載せられて来ます。 そこに更に念入りにってくらいに、ニボ油が振られているのですから、そりゃあもう
ニボ大祭ってもんですよ(^◇^;)

麺は当然ながら、
伝家の宝刀・工藤の自家製麺! ザックリと流水で洗い締めされた麺は、小麦粉の香り豊かで、噛めば弾力を感じさせながらプッツンとリズミカルに歯切れる名調子♪

これを
超絶濃厚ニボシ味噌の漬け汁を潜らせますと、ドップリと漬け汁が麺に絡みついてきます((ノ)゚ω(ヾ)) 麺を啜るってのがちょっと大変な位ですので、自然と箸で口の中まで届けるような食べ方に。
確かに強烈なニボシの味わい。 圧倒される旨味の塊。 そこにほんのりと苦味があり、味噌の旨味と塩味、豚骨や丸鶏などの動物系素材のコラーゲン分豊かな旨味が底支えとなっていて、ほぼ阿鼻叫喚のパンチの応酬です(;゚д゚)

もう何が何だか分からなくなるような旨味の塊を口に運びつつ、お店のお薦めである生卵を潜らせてみると、確かにアタリはマイルドには感じます。

けど、更にコッテリ度が加わってないかい?!(⌒▽⌒;) まあとにかくここまでハードなつけ麺は、最近では食べた事が無いって位、強烈なハード・パンチャーでした。 思い切りの良さは120点! また提供される機会があれば、挑戦してみる価値有りですよ(>▽<)b
自家製麺 工藤福島県郡山市神明町17-13
電話;024-905-8294
営業時間;火曜日~土曜日 【昼の部】11:00~14:30 【夜の部】18:00~20:30 売り切れにて終了
日曜日 11:00~15:00 売り切れにて終了
定休日;月曜日
駐車場;指定駐車場10台分あり
トラックバックURL:
http://est61.blog60.fc2.com/tb.php/4386-e1752060