fc2ブログ

ふじみ食堂 ~福島県郡山市細沼町~

一週間ほど前でしょうか、相変わらずご健在か?と、立ち回ってみた「ふじみ食堂」さんでしたが、どうも早仕舞いをしていたようで潜入出来ず(o´_`o) この日は折良く、お友達がボクの遅い昼食に付き合ってくれると言う事で再訪してみました。 良かったぁ~(〃∇〃) 暖簾は掛かっていましたよ♪

お友達は初詣となりますが、ボクも過去ログを解いてみたら、ナント約1年半ぶりの再訪でした。 お店は閑静な住宅地の一角にあり、お店の前の道の突き当たり側には、ザ・モール郡山が見えるという、エア・ポケットのような場所です。

娘さんがお店を手伝っているのは既に衆知のこと。 でも久しぶりに娘さんのお子さんの姿がありましたが、いつの間にか小学生になってましたΣ(゜▽゜;) そりゃあそうだわな(^◇^;)

「手打みそラーメン (550円)」

ふじみ食堂 手打みそラーメン

わ、わ、わ~~~?!w( ̄▽ ̄;)w スープがタプタプで具材がスープに没していますよ? まともにスープを完飲しちゃったら、それだけでハライッパイになっちまいそうです(>▽<;;

ふじみ食堂 手打みそラーメン

明確に姿を現しているのはコーンくらいですが、スープの表層下には炒め煮された、豚肉、モヤシ、ニンジン、キャベツが仕込まれていて、野菜由来の優しい甘味としっとりと舌の上に広がる甘味が引き出されています。 心配になるほどではないにせよ、ニンニクのスパイシーな香りと辛味はありますが、スープの調味に辛子やコショウなどの明瞭な辛味は効かされていません。 味噌は多分合わせ味噌なのだと思いますが、どちらかと言えばスッキリ淡麗タイプで、味噌の押し味は控え目にされています。

ふじみ食堂 手打みそラーメン

“手打ち”を所望すると、フットチーネに近いような平打ち太麺になります。 もうこれも地元のファンには広く知られていると思いますが、この麺は店主さんの義弟に当たる中町の老舗「サッポロラーメン コタン」さん謹製の手打ち麺です。

この日は若干柔らか目の茹で加減でしたが、麺同士が癒着する事もなく、しなやかな舌触りと程良いコシのある食感を楽しませてくれます。 今も出前は続けているようですので、この麺の良さは出前先のお客様が一番恩恵を受けているかも知れません。 ゆっくり食べ進めても、麺が伸びてスープを濁す事のない秀逸な仕立てです。

「餃子 (7個・350円)」

ふじみ食堂 餃子

「ふじみ食堂」さんの餃子、ずっと食べてみたかったんですo(*^^*)o お友達が同行してくれてますので、安心して所望出来ました。 結果を直言しますと食べてみて良かったぁ~!ヽ( ̄▽ ̄)ノって事です。

まず間違いなく手造りだと思うのですが、しっかりとした食感の皮の中には、細挽きの野菜餡が大変ジューシーに感じられました。 下味は強くはありませんので、タレを含ませて美味しく頂けると思います。 7個付けで350円は破格のサービス・プライスに思えましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

「半チャーハン (300円)」

ふじみ食堂 半チャーハン

こちらもお初の顔合わせ♪(〃∇〃) 福神漬けが添えられてくるのは、食堂の流儀なのでしょうか?(*^▽^*) でもって、このチャーハンがまたヒット!

ふじみ食堂 半チャーハン

柔らかくしっとりとしたごはんですが、香ばしい醤油の焦げた風味があり、塩味は控え目で油キレも申し分無しです。 しっとりとした柔らかチャーハンですが、ちゃんとご飯はハラリとサバケて、永年の手練れの技が活かされた一皿でした。

ふじみ食堂 半チャーハン

しかも律儀にスープまで添えられて来て、前述の「餃子」と組み合わせたら、半チャン餃子セットが650円で出来上がっちゃいますよヾ(^▽^* なんか相変わらず凄いお店だなぁ~♪O(≧▽≦)O




ふじみ食堂
福島県郡山市細沼町7-11
電話;024-923-6870
営業時間;11:00~18:00
定休日;日曜祝祭日
駐車場;店舗南側の一軒隣に5台分


Last Modified :

Comments







非公開コメント