fc2ブログ

第1回 ふくしまラーメン祭り2016 『麺屋 信成』

このイベントの二杯目。 郡山市から出店の「麺屋 信成」さんの“漆黒ラーメン”が披露されました。 先に京都府のデパート催事への出店のおり、名店の誉も高い「新福菜館」で受けた印象に敬意を表して創作された作品です。

「肉盛り中華そば 京都新福菜館インスパイアver」九条ねぎマシで。

ふくしまラーメン祭り2016 麺屋 信成

いつも食べ慣れた、と言うより、通って食べずにはいられない同店の柱商品「黒しょうゆらーめん」をベースに、「新福菜館」のアイデンティティーを巧みに擦り合わせた創作品。 完成度が高すぎて、ソツがなく感じられてしまうほどだけど、“肉盛り”のタイトルに偽り無しの山盛りモモ肉チャーシューは、このイベントを開催出来た事への店主・海野さんと奥さんの心意気!

ふくしまラーメン祭り2016 麺屋 信成

豚骨清湯をベースに、伝家の宝刀・黒しょうゆらーめんの醤油ダレが合わせられているはずだけど、アタリの柔らかさからすると少々独自のチューンが施されていたかも。

お店仕様の「黒しょうゆらーめん」よりも、インパクトは控え目に感じられそうな程だけど、決して弱いのではない。 もしかすると追加トッピングをした九条ネギの影響も少なくないのか?

ふくしまラーメン祭り2016 麺屋 信成

京野菜の中でも、最もラーメンに近い素材がこの九条ネギだけど、シャクシャクとした歯触りが活きていて、辛味を感じさせない魔法のネギですねd(^-^) 高価な素材だけど、100円でこんなに盛ってもらってちょっと幸せ(o^-^o)

ふくしまラーメン祭り2016 麺屋 信成

麺は張りのある食感を伝えてくる、加水率低めのストレート細麺。 これも漆黒スープで、瞬く間にその色を移してきますが、そこから先が麺自体に旨味が乗り移って加速度的に美味しさが膨らみます。

このイベント「ふくしまラーメン祭り」だけで引っ込められてしまうのは惜しい!
Last Modified :

Comments







非公開コメント
コレはメニュー化してほしいですね!
個人的に京都のコレ系大好きです!
盛り盛りの九条ネギがたまりません。
あゝ食べたい。
2016-12-12-09:43 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
maxmaxたん
うん、確かに(o^-^o) きっと予想通りの味が出ていたと思いますよ。 たまぁ~にでイイから、期間限定で出してくれたら嬉しいかも知れませんね( *´艸`)
2016-12-12-15:04 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]