紅焔酒家 光華 ~福島県郡山市朝日~
▼
祝日だったこの日は、昼過ぎに「紅焔酒家 光華」さんのFBに、『本日ランチタイム営業します』との告知を発見! 日曜日と祝祭日は基本的に休業のお店ですので、未だに家内を連れて行って無かったので、このチャンスを逃さずに家内と連れ立って訪問して来ました(o^-^o)
そろそろランチ営業も終わりそうな時間に訪問したのですが、ナント店内は満席っ?!(〇o〇;) ちょっと外待ちしていたら、更に後着のお客様が接続し、14時過ぎに外待ち並びの堂々たる人気店風情となりました(*^▽^*) 幸いにして程なく席が空いて暖簾が潜れました。
「紅焔そば+ライス&温玉セット (740円+200円)」

約半年ぶりの“看板メニュー”です( ̄∇ ̄*)ゞ 例によって調理中は“辛ぁ~~い匂い”で、店内のお客様も一緒に“辛ぁ~~い表情”になっちゃうのはお約束通り(>▽<)b 我慢していても咳き込んでしまうほどのカプサイシン放出です。

そしてこれもお約束の「ライス&温玉セット」ですね(* ̄∇ ̄*) 追い飯を充分に楽しめるほど、麻婆豆腐はタップリと掛け回されています。

濃ゆ~いアンバーカラーの麻婆餡は極旨仕立てで、旨味と甘味、辛味、塩味がちょっと濃い目に誂えられています。 調理中はあんなにゲホゲホしちゃうほどだったのに、お皿に盛られて差し出された時には、そんなキケンな香りは感じられません。 高温で炒められて、カプサイシンが程良く飛ばされ、非常にコク味の強い甘味へ変化するのでしょうか?

麺は「富多屋生麺」謹製の多加水極太縮れ麺。 茹で上がったところで、香味油を掛け回し、しっかりと隅々まで行き渡るように混ぜられます。 これで麺の表面がコーティングされつつ、程良く表面もこすられて、麻婆餡の絡みが更に良くなるようです。

旨辛仕立ての麻婆豆腐には、味わいのアクセントとなる豆豉も入れられていて、麻辣テイストはお好み次第で加減もして貰えます。 卓上配置の花椒や辛味ペーストなどで、好みの刺激を楽しめるのも良いところです。

前述の通り、極太縮れ麺が合わされていますが、これがなかなか強靱なコシの強さがあります。 お箸で手繰ろうとしても、極太縮れ麺は、こちらの意図に従うことなく、勝手気ままにその向きを散らします。 ちょっとゴリッとするような歯応えの中に、小麦粉のグルテンが活性した弾力も感じられます。 基本麺量は確か200gって聞いていた気がしますσ( ̄、 ̄=) 世間一般の標準では、この麺量は並盛りながらも大盛に匹敵する事になりますが、あまりの美味しさに食べ足りないと感じてしまうほどです(o^-^o)

そんな“ちょっと足りない感”を完全に満たしてくれるのがこの白飯♪(〃∇〃) 普通に麻婆ライスですね。 麺とごはんの炭水化物競演ですが、それに抗する事が出来ない魔力に満ちた「紅焔そば」ですO(≧▽≦)O

家内を連れ立って行ったからか、女性のランチ特典の「杏仁豆腐」のご相伴に与りました(ノ´∀`*) 柚子の皮を添えてあって、またその香味で美味しく頂けちゃいました!
紅焔酒家 光華 (こうえんしゅか こうか)
福島県郡山市朝日1-20-30ロンパイスビル1F
営業時間;【昼の部】11:30~14:30 【夜の部】18:00~22:00
定休日;日曜日
駐車場;ビルの共用スペースに3台分、ビルの北側に共用スペース2台分
そろそろランチ営業も終わりそうな時間に訪問したのですが、ナント店内は満席っ?!(〇o〇;) ちょっと外待ちしていたら、更に後着のお客様が接続し、14時過ぎに外待ち並びの堂々たる人気店風情となりました(*^▽^*) 幸いにして程なく席が空いて暖簾が潜れました。
「紅焔そば+ライス&温玉セット (740円+200円)」

約半年ぶりの“看板メニュー”です( ̄∇ ̄*)ゞ 例によって調理中は“辛ぁ~~い匂い”で、店内のお客様も一緒に“辛ぁ~~い表情”になっちゃうのはお約束通り(>▽<)b 我慢していても咳き込んでしまうほどのカプサイシン放出です。

そしてこれもお約束の「ライス&温玉セット」ですね(* ̄∇ ̄*) 追い飯を充分に楽しめるほど、麻婆豆腐はタップリと掛け回されています。

濃ゆ~いアンバーカラーの麻婆餡は極旨仕立てで、旨味と甘味、辛味、塩味がちょっと濃い目に誂えられています。 調理中はあんなにゲホゲホしちゃうほどだったのに、お皿に盛られて差し出された時には、そんなキケンな香りは感じられません。 高温で炒められて、カプサイシンが程良く飛ばされ、非常にコク味の強い甘味へ変化するのでしょうか?

麺は「富多屋生麺」謹製の多加水極太縮れ麺。 茹で上がったところで、香味油を掛け回し、しっかりと隅々まで行き渡るように混ぜられます。 これで麺の表面がコーティングされつつ、程良く表面もこすられて、麻婆餡の絡みが更に良くなるようです。

旨辛仕立ての麻婆豆腐には、味わいのアクセントとなる豆豉も入れられていて、麻辣テイストはお好み次第で加減もして貰えます。 卓上配置の花椒や辛味ペーストなどで、好みの刺激を楽しめるのも良いところです。

前述の通り、極太縮れ麺が合わされていますが、これがなかなか強靱なコシの強さがあります。 お箸で手繰ろうとしても、極太縮れ麺は、こちらの意図に従うことなく、勝手気ままにその向きを散らします。 ちょっとゴリッとするような歯応えの中に、小麦粉のグルテンが活性した弾力も感じられます。 基本麺量は確か200gって聞いていた気がしますσ( ̄、 ̄=) 世間一般の標準では、この麺量は並盛りながらも大盛に匹敵する事になりますが、あまりの美味しさに食べ足りないと感じてしまうほどです(o^-^o)

そんな“ちょっと足りない感”を完全に満たしてくれるのがこの白飯♪(〃∇〃) 普通に麻婆ライスですね。 麺とごはんの炭水化物競演ですが、それに抗する事が出来ない魔力に満ちた「紅焔そば」ですO(≧▽≦)O

家内を連れ立って行ったからか、女性のランチ特典の「杏仁豆腐」のご相伴に与りました(ノ´∀`*) 柚子の皮を添えてあって、またその香味で美味しく頂けちゃいました!
紅焔酒家 光華 (こうえんしゅか こうか)
福島県郡山市朝日1-20-30ロンパイスビル1F
営業時間;【昼の部】11:30~14:30 【夜の部】18:00~22:00
定休日;日曜日
駐車場;ビルの共用スペースに3台分、ビルの北側に共用スペース2台分
Last Modified :