fc2ブログ

らぁ麺 おかむら ~福島県郡山市西ノ内~

このところ毎週のように定休日明けの金曜日には、限定提供メニューを繰り出している「らぁ麺 おかむら」さんです。 先週は定常金曜日のスペシャルデーを前倒しして、“水曜なにしよう”が発動しましたので、配達業務の隙を突いて暖簾を潜りました。

らぁ麺 おかむら

ナニがワタシを引き寄せたかと言えば、おかむらさんではお初じゃないかと思われる、“漆黒系”を思い起こさせる名前が付けられていたから。 簡単に脳髄反射してしまうワタシです(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

「おかぶらっくラーメン 大盛+ソーキ丼ピリ辛ver. (880円+250円)」 ※お得意様パスポートで大盛ゴチ&日替わり丼100円引きとなりました

らぁ麺 おかむら おかぶらっくラーメン 大盛+ソーキ丼ピリ辛ver.

ちょっとボリューム盛り過ぎましたね( ̄▽ ̄i)ゝ 岡村さんのサービス精神に、思わず毎回甘えさせて頂いてます。 届けられた時から、ラーメンから立ち昇る鶏出汁の香りはとっても分かり易かったです。

らぁ麺 おかむら おかぶらっくラーメン 大盛

まず一番気になっていた“漆黒系たりえるのか?”ってところですが、私的にはその色合いはもっと派手に行っても大丈夫に思えました。 チー油の油膜がしっかりと張られていて、香り立ちの中にも醤油由来のものよりも、ベーススープの風味がマスキングされていない印象です。

らぁ麺 おかむら おかぶらっくラーメン 大盛

載せモノは豚モモ肉チャーシューと柔らかく炊かれた拍子切りメンマ、半熟味玉も標準で盛られ、刻みネギは一度洗い晒されているのか、辛味や臭みが突っ走ることはありませんでした。

らぁ麺 おかむら おかぶらっくラーメン 大盛

委託製麺の加水率低めのストレート中麺は全粒粉ブレンドで、小麦粉の香り立ちとコキッとするような歯応えがあります。 スープの絡みはやや控え目。 醤油ダレにはタマリ醤油が使われているそうですが、独特の個性的な酸味やコク味で支配されないように調整されているのか、だいぶバランス重視のマイルドな味わいで、先述の通り鶏出汁の素性を大切にチューンされていたと感じました(^∇^)

らぁ麺 おかむら 自家製ゆずこしょう

また自家製の柚子胡椒が添えられて来ましたが、事前の

「かなり辛いと思いますヨ」

の声掛けに従い、ほんの少量溶いてみたら、キレキレの辛味と豊かな風味が広がりましたw( ̄▽ ̄;)w ちゃんと言われた言葉を額面通り受け取って良かったです。

らぁ麺 おかむら ソーキ丼ピリ辛ver.

今や人気の「日替わり丼」となっている「ソーキ丼」は、最近加わった“ピリ辛Ver”が用意されていました。

トロトロになるまで炊かれたソーキ肉は、黒糖の豊かな旨味と共に、素晴らしい美味しさです。 そこにピリリとした辛味が効かされたことで、より一層美味しさの輪が広がったみたいに感じられました。 勿論、コラーゲン分は迸るかの如く( *´艸`) 唇がテカテカになっちゃう位のインパクトでした。




== 2020年2月19日をもって、店舗移転のため閉店しました ==
※アーカイヴとして残しておきます
らぁ麺 おかむら
福島県郡山市西ノ内2-10-12
営業時間;【昼の部】11:30~15:00 【夜の部】17:00~21:00 【土日祝日】11:30~21:00 ※売り切れにて閉店
定休日;月曜日
駐車場;店舗東側に指定駐車場3台分


Last Modified :

Comments







非公開コメント
今夜娘のハイスクールの初ゲームで夜が遅いんで、出来るだけランチを遅く食べようとしてるところにこの写真(笑)。
お腹が本気で鳴りました!!
2016-11-17-02:59 ree
[ 返信 ]
reeさん
やっぱり日本人なら炭水化物でしょ!ヾ(^▽^*
2016-11-17-11:38 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]