fc2ブログ

【2016年 錦秋巡り】 姫沼公園

今年は軒並み紅葉が遅れまして、撮影スケジュールの組み立ても例年とは違いました。 もうかれこれ10月末の撮影ですが、猪苗代町の「姫沼公園」に行って来ました。 ここは早朝に行っても、陽の光が回るのに時間が掛かりますので、あまり慌てなくても大丈夫です。

姫沼の秋 #1
[2016/10/30 姫沼の秋 #1]  <↑ Clickで拡大>

比較的風も穏やかでしたので、湖面もそこそこの水鏡になってくれました。 ただ対岸側にはあまり紅葉する樹木はなく、絵面としては少々物足りません。

姫沼の秋 #2
[2016/10/30 姫沼の秋 #2]  <↑ Clickで拡大>

この日はまだ紅葉のピーク前で、早めに色付くモミジの木だけがひとり気を吐いている感じ。 そのへんのタイミングをカメラマンは知っているのか、あまり多くの姿はありませんでした。

姫沼の秋 #3
[2016/10/30 姫沼の秋 #3]  <↑ Clickで拡大>

真紅で息を呑むような紅葉も良いですが、緑・黄色・赤の混じった錦絵のような色付き具合も好みです(o^-^o)

姫沼の秋 #4
[2016/10/30 姫沼の秋 #4]  <↑ Clickで拡大>

人造滝の下は、まだ色付きには達していないと言うか、枯葉の溜まり場みたいになっちゃっていて、新しい取水口が出来てからと言うのも、往時のワクワクするような景色には出会えなくなりました。

姫沼の秋 #5
[2016/10/30 姫沼の秋 #5]  <↑ Clickで拡大>

公園内の様子を見て歩いている内に、10時近くになって、ようやく陽射しが安定してきて、程良い角度で光が射し込み始めました。

賑わう森
[2016/10/30 賑わう森]  <↑ Clickで拡大>

光の演出を得て、ようやく秋色の輝きを思い切り見せつけてくれるようになった森。

溢れる光
[2016/10/30 溢れる光]  <↑ Clickで拡大>

今年もやや不発気味だったけど、また以前のような期待感の高まる「姫沼公園」に戻ってくれたら嬉しいな。
Last Modified :

Comments







非公開コメント
最後の木漏れ日を浴びた写真、好きですね~。
こちら、今夜寒くなるようで、フットボールゲーム後のゴミ拾いのボランティア予定の娘にダウンベストを持たせました。
2016-11-12-02:25 ree
[ 返信 ]
reeさん
姫沼公園は、この三日後位に色付きも更に良くなり、かなりの人出になっていたそうです。

郡山市も朝方は氷点下目前の冷え込みになって来ました。 来週にはスタッドレスタイヤに換装です。
2016-11-12-16:03 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]