fc2ブログ

ウロコジュウ@とよマルシェ ~福島県いわき市平豊間~

ちょいと残念な不祝儀事が出来まして、高校時代からの友人達と図らずも再会する事になりました。 どこかで昼食を摂ろうって事になり、食事処を丸投げされました。 予想通りですが・・・(;^ω^)

和食、洋食、それともデブ食にする?Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

ってリクエストを聞いたら、

「さっぱりとしたものが良いナσ( ̄、 ̄=)」

と言うので、無芸お薦めの「とよマルシェ」内「ウロコジュウ」へと連れ立ちました。 事実上ボクが行きたいと思うお店のご紹介ですわ♪(〃∇〃) 「ウロコジュウ」さんは、流通可能な地元水揚げ品“常磐物”を食べさせてくれるんです。

まあ、そんな訳で、「海鮮丼なんぞでも堪能して貰おうか・・σ( ̄、 ̄=)」と案内したのですがね。

とよマルシェ ウロマジュウ さかなやの天丼

ナゼかいきなりの“ハミ丼”が見出しになっちまいましたよ?(lll゚Д゚)

「さかなやの天丼 (1,000円)」 (香物・アラ汁付き)

とよマルシェ ウロマジュウ さかなやの天丼

メニューを見たとたんに、いきなり宗旨替えしやがりましたww

まっ、イイんですけどヾ(・_・;)チョット‥ ボクは最初からこの「天丼」か、常磐物で作られている「煮穴子丼」狙いでしたから♪

とよマルシェ ウロマジュウ さかなやの天丼

今回も金成社長さんがおられ、丁度落手したての生桜エビのかき揚げを組んでくれました! 桜海老と言えば春のタネと思ってたら、処変われば旬変わるなんですね。 香ばしさが見事で、妙なゴソゴソとした食感がありませんでした。 こりゃあ間違いなく得したな(ノ´∀`*)

とよマルシェ ウロマジュウ さかなやの天丼

エビも火の入り方が適切で、プリッとした張りのある食感が伝わって来ました。 ちょっと苦手意識のあるゲソ天も、太目で弾力のある、そして歯切れも文句無しの秀逸さ。

とよマルシェ ウロマジュウ さかなやの天丼

“さかなやの天丼”と謳っているだけあって、野菜天に逃げないで魚類のタネで直球勝負でした。 丼ツユは専門店のビターで濃ゆいものよりも少々マイルドにされています。 揚げ立てのところを丼ツユにサッと潜らせているのでしょうか? 天ぷらの衣はサクッとした食感が伝わって来ました。

とよマルシェ ウロマジュウ さかなやの天丼

香物の代わりなのか、しっかりと煮染められた甘露煮が添えられていました。 アラ汁は鮭のアラのようで、出汁の旨味がハンパねぇ~! こりゃあウマイわ。 今回もコテンパにヤラれましたよ、ウロコジュウさん(* ̄∇ ̄*)




ウロコジュウ とよマルシェ店
福島県いわき市平豊間字榎町73‐1
電話;0246-38-5595
営業時間;【小売部】8:00~17:30 【イートイン】10:00~15:00
定休日;水曜日
駐車場;とよマルシェ内供用


Last Modified :

Comments







非公開コメント
あちゃー
先日の土曜日の夜ですが腹が減ってこの辺りを彷徨っていました。
2016-11-14-16:45 近所のオヤジ
[ 返信 * 編集 ]
全然サッパリ系じゃないですねw

あとデブ食ってかなり気になるぅ
(´∀`*)
2016-11-14-18:56 百蓮
[ 返信 ]
近所のおやじさん
あちゃ~(^◇^;) 勿体なかったですね!

小名浜にとんでも無い食堂があるんですよ♪ ホントに“けしからん食堂”ですっ! きっと近所のおやじさんが感涙すると思います。 そっちに出向く折には、タレコミしますから耳を貸して下さいv( ̄∇ ̄)ニヤッ
2016-11-14-22:37 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
百蓮さん
うん、言い出しっペが最初に宗旨替えしやがりましたww 勿論の大満足でした(o≧▽゚)oニパッ

デブ食は・・・ 躰に悪いよぉ~(ノ´∀`*) でもタマらんですなぁ~
2016-11-14-22:40 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]