fc2ブログ

麺屋 すずらん ~福島県郡山市鳴神~

昨年10月に開店した「麺屋 すずらん」さんにようやく初詣しました。 実は何度か潜入を試みようとするも、うっかり定休日に行っちゃったり、すんでの所でTime Upの暖簾落ちなど、なぜかご縁が引き寄せられませんでした。

麺屋 すずらん

この日は所用で近くまで出向いていて、ふっと「麺屋 すずらん」さんを思い出しました。

(もう14時を回っちゃったけど、ダメ元で・・・( ̄▽ ̄i)ゝ)

と、行ってみたら、まだ暖簾が掛かってます! 昼の部は15時まででした♪ 良かったぁ~(;≧∇≦) =3 ホッ しかもランチタイム限定のお得なサイドメニューも見つけちゃいましたよ(ノ´∀`*)

「海老しぼり味噌 (750円)」

麺屋 すずらん 海老しぼり味噌

何と充実した載せモノ達でしょう!ヽ( ̄▽ ̄)ノ 配置も丁寧に整えられていて、美しい盛りつけになっています。 そして“海老しぼり”の名に偽り無しの、インパクトのある海老の香り立ちがブワッと広がります。

麺屋 すずらん 海老しぼり味噌

豊かな載せモノの中でも目を引くのは、ちょっと厚めに切り出された豚バラチャーシュー。 程良く醤油味のチャーダレが染み入っていて、その柔らかさも勿論のこと、脂身に一芸有りの旨味が宿っています。

麺屋 すずらん 海老しぼり味噌

大振りな拍子切りメンマは、ほんの少し噛んだだけでシャクッと歯切れてしまう驚きの柔らかさw( ̄▽ ̄;)w 半カットの味玉まで標準アイテム。 白髪ネギが中央に盛られていますが、糸切り唐辛子と共に、後述する濃厚な海老テイストを、程良く味切れさせてくれます。

さて“海老しぼり”と銘打たれるスープは、味噌味仕立てを所望しましたが、その相性の良さは予想通りでした。 ってか正解!(>▽<)b

非常に丹念に海老の旨味が引き出されていて、極味を感じさせる豊かな味わいと、見事な風味が凝縮されています。 動物系のベーススープは豚骨ですね。 ダブルスープにして海老油やもしかすると背脂も?

トロッとするほどのコラーゲン分に、これまた濃ゆい味噌テイストが共存していて、ちょっとしょっぱい位の押し味に富んでいます。 ちょっとここまで思いきり良く濃厚な味わいが供されるとは、望外の喜びでした(o^-^o)

麺屋 すずらん 海老しぼり味噌

麺はやや加水率低めの中太麺。 コシのある噛み応えの中に、モチッとした食感も見られます。 濃厚な海老テイスト+味噌味の強力タッグのスープは、遠慮なく麺に絡みついてきますので、口中が海老味噌祭りとなりますが、この麺の食感が味わいを単調にさせない良い役どころにもなっています。 時間の経過と共に、麺からのグルテン分がスープに移って、いよいよスープはトロトロになっていくさまも見物ですよΨ( ̄∇ ̄)Ψ

「炙りチャーシュー飯 (250円)」 ※通常300円のところランチ特典

麺屋 すずらん 炙りチャーシュー飯

軽い気持ちで頼んでみたら、想定外のモリモリで登場して、ビックリしちゃいましたよ(;゚д゚) 先述の美味しいチャーシューが小さなサイの目切りに切り整えられていて、提供寸前にバーナーで炙られ香ばしくなって登場です(*^▽^*)

チャーダレも程良く掛け回されていて、刻みネギのシャクシャクと瑞々しい味わいで、美味しいチャーシューがより一層引き立てられています。 ご飯の量はキッチリと一杯盛りとされていますので、小食な方なら、このサイドメニューだけでお腹が満たされてしまうかも知れませんヨヽ( ̄▽ ̄i) 秀逸なサイドメニューに出会えました。




== 移転しました == ※2017年6月に福島県郡山市土瓜でリニューアル開店済み
麺屋 すずらん

【旧データ】 ※アーカイブとして残しておきます
福島県郡山市鳴神2丁目103
営業時間;【昼の部】11:00~15:00  【夜の部】18:00~21:00 【土・日・祝】 11:00~21:00
定休日;月曜日 ※祝日の場合は翌日
駐車場;11台


Last Modified :

Comments







非公開コメント