手打中華 トクちゃん ~福島県郡山市桑野~
▼
日中の蒸し暑さにヤラれまして、冷たい麺料理を求めて「手打中華 トクちゃん」さんの暖簾を潜りました。 こちらには夏限定の冷やし麺が二種類ありまして、前回の「冷し中華」に続き今回はコチラを所望しました。
「担担風冷しラーメン+餃子 (850+350円)」

豊かな白ゴマテイストにラー油のピリ辛さ、そして甘酢がやや控え目に効かされています。 「冷やし担々麺」と「冷やし中華」の良いとこ取りといった仕立てですが、青竹打ちの自家製麺の美味しさが際立つ一杯です(o^-^o)

角氷の浮かべられた「担担風冷しラーメン」は、載せモノも「らーめん」と「冷し中華」の両得とされています。 ハムや蒸し鶏などではなく、自慢のバラ巻きチャーシューがそのまま配されていたり、ナルトのアイキャッチも印象的です。
シャクシャクとした歯触りのキュウリの千切りや櫛切りトマト、コーンの甘味がビリ辛テイストに思いの外良くマッチしています。

白ゴマペーストは胃が重くなる手前の濃度で納められており、ナッティーな味わいに醤油ダレや甘酢、ラー油の辛味が見事に調整されています。

自家製の多加水縮れ平打ち中太麺は、冷水で洗い締めされてキリリと冷えているだけではなく、明瞭なコシの強さと噛み応えのある食感伝えて来ます。
温かいスープで頂く麺と同じスペックのハズですが、冷水締めされての印象はかなり異なります。 あのしなやかでツルッとした舌触りが、舌の上を叩くような力強さへと変貌します。 温度一つでこんなに多様な表情の違いがあるとは、やはり麺がしっかりと作り込まれているからでしょうか。
麺量も並盛りでもなかなかのものでして、バランスの良いスープもついつい飲んでしまい、すっかり満腹になってしまいました(>▽<)b

餃子はやや小振りのサイズで、サイドメニューとして程良いボリュームです。 皮の焼き上がりがしっかりとしていて、程良くニクニクも香る餡は、いくらでも頂けそうなほど箸が進みますよ♪
トクちゃんらーめん (URL)
福島県郡山市桑野1-25-9
電話;024-925-3390
営業時間;11:00~19:00 ※麺、スープがなくなり次第終了
定休日;毎週火曜日
「担担風冷しラーメン+餃子 (850+350円)」

豊かな白ゴマテイストにラー油のピリ辛さ、そして甘酢がやや控え目に効かされています。 「冷やし担々麺」と「冷やし中華」の良いとこ取りといった仕立てですが、青竹打ちの自家製麺の美味しさが際立つ一杯です(o^-^o)

角氷の浮かべられた「担担風冷しラーメン」は、載せモノも「らーめん」と「冷し中華」の両得とされています。 ハムや蒸し鶏などではなく、自慢のバラ巻きチャーシューがそのまま配されていたり、ナルトのアイキャッチも印象的です。
シャクシャクとした歯触りのキュウリの千切りや櫛切りトマト、コーンの甘味がビリ辛テイストに思いの外良くマッチしています。

白ゴマペーストは胃が重くなる手前の濃度で納められており、ナッティーな味わいに醤油ダレや甘酢、ラー油の辛味が見事に調整されています。

自家製の多加水縮れ平打ち中太麺は、冷水で洗い締めされてキリリと冷えているだけではなく、明瞭なコシの強さと噛み応えのある食感伝えて来ます。
温かいスープで頂く麺と同じスペックのハズですが、冷水締めされての印象はかなり異なります。 あのしなやかでツルッとした舌触りが、舌の上を叩くような力強さへと変貌します。 温度一つでこんなに多様な表情の違いがあるとは、やはり麺がしっかりと作り込まれているからでしょうか。
麺量も並盛りでもなかなかのものでして、バランスの良いスープもついつい飲んでしまい、すっかり満腹になってしまいました(>▽<)b

餃子はやや小振りのサイズで、サイドメニューとして程良いボリュームです。 皮の焼き上がりがしっかりとしていて、程良くニクニクも香る餡は、いくらでも頂けそうなほど箸が進みますよ♪
トクちゃんらーめん (URL)
福島県郡山市桑野1-25-9
電話;024-925-3390
営業時間;11:00~19:00 ※麺、スープがなくなり次第終了
定休日;毎週火曜日
Last Modified :