須賀川市から矢祭町までの国道118号線沿いは、美食食堂&レストランの宝庫です。 なかなか立ち回る機会が無いので、未だに未訪の課題店は勿論、出来る事なら鬼リビしたい名店が山積しています。
昨日は石川町方面へと進出したので、石川町の「あさひ公園」にも近い
「ポエムロビー」さんに初詣して参りましたo(*^^*)o この地で30年続く、老舗の域に達しているトラディショナルな喫茶店です。

そろそろランチタイムも落ち着く頃かなぁ~と思って入店したら、満員の店内から運良く一組のお客様が席を立ったところでした。 って事で、ボクで再び満席w( ̄▽ ̄;)w
日曜日って事で、午前中の部活帰りの中高生と保護者さんが数組。 なるほど、ウワサにも耳に届いている通り、ボリューム満点の喫茶店メニューで、若者から古馴染みのお客様まで、愛されているんですね。
「ハンバーグスパゲッティ (1,240円)」
満席って事もあって、オーダーから提供まで50分ほど要しました。 でも大丈夫です(o^-^o) 「ひまわり」さんで満席だったら、優に1時間半は出待ちしますからね。 しっかり手仕事のお店ならではの弱点ではありますが、それを軽々と凌駕して見せるだけの幸せを味わわせて貰えました。

ワン・プレート盛りとされるナポリタンとハンバーグ、そしてサラダが、なかなかのギュウギュウ盛りになっています。 ハンバーグはデミグラスソースがたっぷりと掛けられていて、しかもなかなかの大きさですよ? 250g位ありそうな感じです。

共添えのサラダは、主にキャベツの千切りですが、櫛切りトマトやコーンなどもあしらわれ、しかも裾野が広いので大人の掌で一掴みほどはあります。

ナポリタンは多分1.6mm位の太さで、ナイデンテの鉄則を踏まえつつも、やや細目の選択です。 具材はテッパンのベーコン、タマネギ、マッシュルームにピーマンの組合せ。

しんなりとしたスパゲッティに、しっかりと絡んだケチャップは、バター風味と共に甘酸っぱくコクがあり、程良くジューシーさの残される炒め具合です。 一口でKOされました(>▽<;; こりゃあウマいです!
卓上配置の粉チーズは、お高めだけど風味の豊かなクラフト製なのが嬉しい。 勿論タバスコもありますから、食べ進めながら味変を掛けていく楽しさも完璧ですヽ( ̄▽ ̄)ノ

フライパンで焼いた後にオーブンでじっくりと加熱されたであろうハンバーグは、手作りの良さがダイレクトに伝わって来ます。 若干シーズニングスバイスが立っていますが、昔ながらの小麦粉とバターから作られるデミグラスソースが、ほのかなビター感と共に包み込んで渾然一体の美味しさを楽しませてくれました。
ボクでも程良く満足出来るボリュームですし、手間暇を惜しまない美味しい料理で、大変満足致しました。 なかなかこういったお店が少なくなる一途ですが、味の思い出をいつまでも繋いで欲しいです。
ポエムロビー福島県石川郡石川町南町87
電話;0247-26-2160
営業時間;10:00~21:00 (LO 20:00)
定休日;火曜日
駐車場;10台分ほどあり
※補足アリ【お店のご利用にあたり、知っておいても良さそうなハナシは[続きを見る]からどうぞ】
お店の駐車場は、店の右側にもありますが、駐め方次第では2台だけしか利用出来ません。 しかし、お店脇の今出川の川沿い道路(約3m幅)を東に入り20mほど進むと、敷地裏側に看板表示のされた専用駐車場が用意されています。
店内の照明はちょっと暗めです。 入り口近くの席に陣取ると、外光と電球色の混合光で、WBがきつくなるかも知れません。
メニューはこの記事の出稿時、消費税率5%時代のままで作り変えはされていません。 表示価格に本体価格の3%を乗じての支払い合計金額となります。 驚いたり怒ったりしないで下さいね(^◇^;)
とにかくこの国道沿いは、ワクワクするようなお店が沢山アリ過ぎです(>▽<)b
なかなか訪問出来ないお店もありますが、楽しみにしています♪
そうそうこちらのお店です(^-^)
ブログで教えていただいたお店が・・・
ポエムロビーさんで拙者も近々伺いいただく予定でした^^;
なかなかのビジュアルと盛り加減・・・
可能なら半ライスオーダーと行きたいところでした♫
やはりご承知でしたね(o^-^o) ナポハンの名店歩きって楽しいですよね♪
トラックバックURL:
http://est61.blog60.fc2.com/tb.php/4066-8afbda98