fc2ブログ

冨久山夢花火2007

当地では10年くらい前まで、市内中心部の開成山公園で、『市民花火大会』という、比較的大規模の花火大会が催されておりましたが、開催の安全確保の難しさと、中心市街地の大渋滞の問題があり、長い歴史を閉じてしまいました。

そんな状況下に一石を投じたのが、地元の商工会主催が主催する『冨久山夢花火』です。 こちらは中心市街地からは外れ、富久山町地内を流れる、阿武隈川の河川敷を会場としており、先刻の条件をクリアできる環境が整っておりました。

しかし、町の商工会が主催で、このような花火大会が、既に十数年に亘って開催され続けているのは、極めて希なことだと思います。 主催者の皆さんの努力は、如何ほどかと思います。

さて、当家の屋上からは、丁度この花火大会が望めます。 以前は、花火大会の会場方角に、ソレを遮る形でビルが建っておりましたが、取り壊しとなってくれたお陰です。(^^;)

去年から無芸一家は、この日は屋上で花火を見ながら、ちょっとしたアウトドアごっこをしております。 一番心待ちにしているのは娘。 お祭り好きだからなぁ…

冨久山夢花火


屋上から見ると、こんな感じで、ビルの上に花火が上がります。 近くまで行って見るのが一番ですが、大渋滞の中を泳いで、河川敷で蚊の餌食になりながら見るのもネ…(^^;) ココなら移動時間ゼロ! 無芸大食妻が、いろいろと食べ物を用意してくれて、ちょっとしたファミリー・パーティー気分です。(^^)

冨久山夢花火


無芸はと言えば、屋上の建屋の更に上に登り、カメラを三脚にセットして、ひたすら写真を撮りまくりです。(^^;) 今日は台風5号の余波で、曇っている上に湿度が高く、イマイチはっきりと写りません。

しかも軟弱な三脚は、レンズと合わせて2kgを越えるカメラの重さを、しっかりと支えきる事が出来ず、花火の尾が綺麗に真っ直ぐ写せません。(-_-;) どこかを補強すると、必ずバランスが崩れる。 カメラ沼を思い知らされるのでありました。
Last Modified :

Comments







非公開コメント
あっははっは、、また屋上での花火鑑賞会ですね、
目の前にさえぎるものがなくて、ほんと絶景です。
花火を見に行くのも、なかなか大変ですからね、
自宅でこんなにきれいに見えるのであれば、最高ですわ^^^^。

当地でも、きょう、最上川花火大会がありましたけど
夕方まで雨降っていたので、中止だと思って飲みに出かけたら、花火が上がりました。アハ。中止にするとまた、大変なんでしょうね、、決行したみたいです。
2007-08-04-22:46 ララオ0181
[ 返信 ]
屋上でこれだけ見応えがあったら最高じゃないですか!!
大渋滞の中出かける気にはなりませんよねぇ。
2007-08-05-03:57 ree
[ 返信 * 編集 ]
この土日は暑いですねー!
そして、花火大会真っ盛りですね。
うちのほうでも、あちこちから花火の音が聞こえてきます。

いかし、この特等席でアウトドアごっこしながらの花火見物は最高ですね!
写真も撮り放題、運転しなくていいからビールも飲み放題ですね!v-306
う、うらやますぃ~!
2007-08-05-12:32 和
[ 返信 * 編集 ]
ララオ0181様
本当はお友達も呼んで、ちょっとした飲み会&写真撮りをしたいところでしたが、昨日・今日と「うねめ祭」の開催があり、目前の道路は夕刻から渋滞…(^^;) お呼び立てするのも、気が引けました。

打ち上げ会場からは、直線で4kmほど離れていますので、打ち上げ順などは分からないのですが、ずっと見ていると一定のリズムが分かってきます。 「おっ、そろそろ尺玉かな?」とかネ!(^^)

御地では昨日は天気がイマイチだったようですね。 花火大会、逃してしまいましたか…(^^;) 中止だと思っていたら、背後からドドォ~~ン!と花火の音。 あぁ~~(^^;) ヤラれたぁ~!って感じですね。
2007-08-05-14:55 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
reeさん
確かに!(^^) ちょっとビルの配置がズレただけで、見ることが出来ないかも知れませんから、とてもラッキーです。

田舎者なので、渋滞は不得意ですし…(^^;)
2007-08-05-14:57 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
和さん
いやいや、本当に暑いです! 今日も午前中から、軽く30℃をオーバーしております。(汗ダク)

当地でもアチコチで花火大会が予定されています。 その中でも、昨夜の花火大会が一番近場であり、楽勝で見られるんです。(^^) 確かに特等席かも。

そう言えば、運転する訳では無いので、お酒だって飲めたんですね…(^^;) つい写真撮りに夢中になっていて、すっかり忘れておりました。(自爆)
2007-08-05-15:01 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
自宅で夏を満喫!ですね。
商工会主催ですか、関係の方々の尽力に感謝ですね。
当地ではこれからですが 花火の撮影していると
レンズ越しの花火に夢中で、ゆっくり花火見物
できないものです。
お子様達にまたひとつ夏の思い出ができましたね。
2007-08-05-15:39 華ちゃんパパ
[ 返信 ]
自宅から見れるとなると。
いいですねぇ~。
しかも、ファミリーパーティもかねてとあれば、楽しみ倍増でございますv-9

今年はまだ一度も花火見てないなぁ~。
1回行ければいいほうかしらねぇ。。残念ですが。
2007-08-05-20:03 んにゃん
[ 返信 ]
特等席
自宅の屋上で、あんなに大きな花火を満喫できるなんて最高ですね!
ビルの取り壊し、バンザ~イ。
我が家もマンションなので、非常階段から遠くの花火大会も
楽しめるのですが、新しい建物ができたりして
見えなくなった花火もあります。(泣)
それに、ごちそう広げてファミリー・パーティは到底できません。

いいですね~
知ってたら、郡山からすぐ帰らないで、飛び入りで お邪魔したかったぁ。(笑)
2007-08-05-23:41 るるぷぅ
[ 返信 * 編集 ]
華ちゃんパパさん
町の商工会で、花火大会を続けるのは、財政的にとても大変だと思います。 役員さんを始め、会員各位と地元ボランティアの方々に敬服致します。

> レンズ越しの花火に夢中で、ゆっくり花火見物できないものです。

確かに…(^^;)

「はいパパ、ピザだよぉ~♪」

「ゴメン!後で!(-_-;)」

こんな会話の繰り返しでした。(^^;)
2007-08-06-17:49 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
んにゃんさん
ナハハ(*^_^*) 丁度イイ場所なんですよねぇ~♪

年に一度だけ、お店を早めに閉店して、楽しませて頂きました。
2007-08-06-17:51 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
るるぷぅさん
ハハハ…(^^;) ビルが無くなってくれたお陰で、昔見えていたものが、再び現れたような気分です。

お向かいのマンションでも、バルコニーから花火見物をなさっているご家族がおられましたヨ。(^^)

郡山にお立ち回りだったのですね。 一発イタ電を頂いていれば…(^^;)
2007-08-06-17:54 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
私も花火見ました!
たぶん最前列でですが
よく見えた分、首がものすご~く
痛かったです^-^;
自宅の屋上で見れるなんて最高ですね
羨ましいです☆
写真もとってもきれいですね
2007-08-07-12:30 ハルスウィート
[ 返信 * 編集 ]
ハルスィートさん
ワワワ(^^;) 会場までお出掛けになっていたんですか? さぞかし存分にお楽しみ頂けた事でしょうね。(^^) あんまり近すぎて、首が痛い?! ハハハ、寄り過ぎですヨ。

来年も花火が見通せるとイイのですが… さて、再開発でどうなる事やら。
2007-08-07-17:18 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
hanabi
先日私は初チャレンジしました。
なめていました・・・
花火、難しいですね。

軽量三脚ゆえか、腕足りずか、
焦点無限でMF設定でリモコン仕様でもブレまくりの始末です。

年中毎日花火を打ち上げてるTDLが近場にあるにもかかわらず、
アル中の私は我慢できず飲み、撮影にいけない有様です・・・
2007-08-12-21:48 Glutton
[ 返信 ]
Gluttonさん
花火、難しいっスよねぇ~(^^;) 無芸は2~3秒くらいのシャッタースピードで撮りました。 やはり三脚は重量級の盤石なものでないと、光跡がヨタヨタになっちゃうようです。 特に長玉はキツいです。

> アル中の私は我慢できず飲み、撮影にいけない有様です・・・

いやいや… いつでも撮れると思うと、なかなかソノ気になれないものでしょう。
2007-08-13-18:52 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]