fc2ブログ

中華食堂 秋 ~福島県郡山市新屋敷~

今年のGW入り直前に、郡山市富田町地内のインター線沿いにある「養老乃瀧 郡山富田店」のテナント一角を仕切って新たに開店した「中華食堂 秋」さんを初詣して参りました。

中華食堂 秋

「このお店はもしや・・・σ( ̄、 ̄=)」

と思って暖簾を潜りました。 はい、アタリでしたヾ(^▽^* 代表的な人気メニューがそのまま継承されていましたので、思い当たる方もおられるかも知れませんよ♪

「ふわたま丼付き担々麺セット (1,000円)」

中華食堂 秋 ふわたま丼付き担々麺セット

この「ふわたま丼」ってのは賄い料理からヒントを得てメニュー化されたと聞いていました。 セットされるラーメンにより、価格も異なりますが、好みのラーメンが指定出来るのは楽しいですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ

中華食堂 秋 担々麺

単品の担々麺には合計5つのバリエーションがあり、麻辣マニアも納得の大辛口タイプを頂点に、スタンダードの担々麺はどなたにも美味しく楽しめる塩梅にチューンされています。

中華食堂 秋 担々麺

ゴマ濃度は程良くしっかりしながら、重くなり過ぎない頃合い。 味付け挽肉がちょっと濃い目の甘じょっぱさがありますので、トータルでメリハリのあるお味に纏まります。 刻み白ネギは辛すぎず、ゴマの濃厚な味わいの後味をサッパリとさせてくれます。

中華食堂 秋 担々麺

麺はスタンダードな中華麺。 適度な縮れが掛けられており、最初はやや硬質感のある食感ながら、徐々にスープを含んでしなやかな柔らかさも感じられるようになります。 研ぎ澄まされたようなエッジの利かされた味わいではありませんが、食べ手を疲れさせずに楽しませてくれる担々麺です。

中華食堂 秋 ふわたま丼

「ふわたま丼」はそのネーミングの通り、ふわふわの卵焼きをオン・ザ・ライスして、醤油系のタレが掛け回されています。 シンプルに具材を廃して、あくまでも卵の存在感だけで押し通す潔さが良いです(*'ー'*)

中華食堂 秋 ふわたま丼

ソースも濃すぎずに、プレーンな卵の魅力を損なわないように誂えられていました。

中華食堂 秋 杏仁豆腐

自家製杏仁豆腐は舌の上でサラリと溶けてしまいそうな柔らかさ。 杏仁フレーヴァーとシロップのマリアージュが小さな器の中ながらちゃんと伝わって来ますよ( *´艸`)

ボクの仕事場からは比較的近い場所ですので、こういうお店がやって来てくれるのは大歓迎ですヽ( ̄▽ ̄)ノ 再訪が楽しみです。




中華食堂 秋
福島県郡山市新屋敷2丁目131
電話;024-954-5151
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~21:00
定休日;火曜日
駐車場;養老乃瀧郡山富田店さんと供用


Last Modified :

Comments







非公開コメント
えっ!
以前、勝飯屋のところですよね。
入り口が道路側になったんですねー
しょっちゅう通過する道路ですが全く気がつきませんでした。
画像での判断ですが、新さくらと大町にある 「もしかして」 ですか?
暖簾潜らないと・・・
2016-05-23-13:11 近所のオヤジ
[ 返信 * 編集 ]
近所のおやじさん
「勝飯屋」とは別事業です。 「勝飯屋」が現在継続しているかは分かりませんが、こちらは店舗のロードサイド側を完全に仕切って、独立店舗の別オーナーとなっています。

お察しは、残念ながら違います( ̄▽ ̄i)ゝ メッセージお送りします。
2016-05-23-16:19 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-05-24-10:25 -
[ 返信 ]
鍵コメさん
直メ致しました(o^-^o) ありがとうございます。
2016-05-24-14:39 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-09-22-17:57 -
[ 返信 ]
鍵コメさん
右カラムのフォームメールからご連絡先をお送り下さい。
2016-09-22-22:48 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]