三ノ倉高原の菜の花 ~福島県喜多方市~
▼
今年も喜多方市の「三ノ倉高原」に春の菜の花畑がお目見えしました(o^-^o) この日は家内と連れ立って、会津のちびっと奥の方に行ってみよう!って事で、その皮切りに先ずはこちらに立ち回りましたよヽ( ̄▽ ̄)ノ

[2016/5/15 三ノ倉高原の菜の花 #1] <↑ Clickで拡大>
菜の花イッパイ!ヽ(。>▽<。)ノ 満開のピークに見事に当たりました。 折角だからってんで、喜多方の名店で“朝ラ~”してから立ち回ったので、既にくらら前の駐車場はほぼ満車になっていました。

[2016/5/15 三ノ倉高原の菜の花 #2] <↑ Clickで拡大>
スキー場の更に上には、パラグライダーを楽しめる施設があり、この日も穏やかな天候に恵まれ、数機のパラグライダーが上空を舞っていました。

[2016/5/15 三ノ倉高原の菜の花 #3] <↑ Clickで拡大>
新緑から深緑になりつつある木陰から。 紫外線が強烈で、陽当たり疲れしちゃうくらいでしたΣ(゜▽゜;)

[2016/5/15 三ノ倉高原の菜の花 #4] <↑ Clickで拡大>
来訪者に老若男女の別はありませんが、やっぱり小さなお子様連れのご家族は目を惹きますね(o^-^o) ウチの子供達が幼少の頃には、まだ三ノ倉高原の花畑は無かったからなぁ~ こんな場所だったら、いっぱい写真を撮っていたと思います。

[2016/5/15 三ノ倉高原の菜の花 #5] <↑ Clickで拡大>
さて、三ノ倉高原の菜の花ですが、多分現在進行形で見頃が続いていると思います。 「菜の花フェスタin三ノ倉高原花畑」も6月5日まで開催中です。 それが終わると、いよいよ向日葵の種蒔きが始まります。

[2016/5/15 三ノ倉高原の菜の花 #1] <↑ Clickで拡大>
菜の花イッパイ!ヽ(。>▽<。)ノ 満開のピークに見事に当たりました。 折角だからってんで、喜多方の名店で“朝ラ~”してから立ち回ったので、既にくらら前の駐車場はほぼ満車になっていました。

[2016/5/15 三ノ倉高原の菜の花 #2] <↑ Clickで拡大>
スキー場の更に上には、パラグライダーを楽しめる施設があり、この日も穏やかな天候に恵まれ、数機のパラグライダーが上空を舞っていました。

[2016/5/15 三ノ倉高原の菜の花 #3] <↑ Clickで拡大>
新緑から深緑になりつつある木陰から。 紫外線が強烈で、陽当たり疲れしちゃうくらいでしたΣ(゜▽゜;)

[2016/5/15 三ノ倉高原の菜の花 #4] <↑ Clickで拡大>
来訪者に老若男女の別はありませんが、やっぱり小さなお子様連れのご家族は目を惹きますね(o^-^o) ウチの子供達が幼少の頃には、まだ三ノ倉高原の花畑は無かったからなぁ~ こんな場所だったら、いっぱい写真を撮っていたと思います。

[2016/5/15 三ノ倉高原の菜の花 #5] <↑ Clickで拡大>
さて、三ノ倉高原の菜の花ですが、多分現在進行形で見頃が続いていると思います。 「菜の花フェスタin三ノ倉高原花畑」も6月5日まで開催中です。 それが終わると、いよいよ向日葵の種蒔きが始まります。
Last Modified :