fc2ブログ

五月の桧原湖

檜原湖の北岸は、湖畔の中でも一番春の訪れが遅い場所です。 夜明け前から空を覆っていた雲がようやく切れ始まって来て、雲間から春の強い陽射しが差し込み始めました。

新緑の里山
[2016/5/8 新緑の里山]  <↑ Clickで拡大>

里山は新緑とヤマザクラ、春紅葉が混じり合っていて、豊かな色彩を陽の光に輝かせていました。

埋没林の川鵜
[2016/5/8 埋没林の川鵜]  <↑ Clickで拡大>

湖畔で撮影をしていると、その大部分を水中に姿を没してしまった埋没林の上に、川鵜が降り立っていました。 とても神経質な鷺ならば、アッと言う間に飛び去ってしまうところですが、川鵜は多少余裕みたいです(^◇^;) 何枚か撮影する事が出来ました。

残桜
[2016/5/8 残桜]  <↑ Clickで拡大>

桧原湖北端の小島に咲いていたヤマザクラ。 時折陽の光が射し込んで来て、最後の力を振り絞るように輝きを放っていました。

新緑の小島
[2016/5/8 新緑の小島]  <↑ Clickで拡大>

目にも馴染んだ細野の景色。 水際の水芭蕉は、陽当たり良好なので、ほぼ終盤に差し掛かっていました。 
Last Modified :

Comments







非公開コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-05-15-21:29 -
[ 返信 ]
鍵コメさん
メッセンジャーでお返事をさせて頂きました。
2016-05-16-21:49 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]