fc2ブログ

秋元湖の朝景

今春、初めての北塩原への撮影行に出掛けました。 前夜の予報では明け方前には晴天って予想だったのですが、いざ車を走らせてみたら猪苗代町から北塩原へ向かう国道は、ちょっと前まで雨が降っていたようですΣ(゜▽゜;)

まあ、あの辺りでは良くある事ですが、それよりも焦ったのは朝を迎える時刻がもの凄く早くなっていた事。 薄明るくなって東の空は、猪苗代町に差し掛かった頃には見る間に朝の兆しが広がって来ました。

 本当に油断していましたノ( ̄0 ̄;)\ 今は4:30が日の出時刻だったんですね。 現着してみると、GWの最終日って事もあってか、思ったほどカメラマンの車は多くありませんでした。

秋元湖の朝景 #1
[2016/5/8 秋元湖の朝景 #1]  <↑ Clickで拡大>

湖面から朝靄は立たず、山肌から朝霧も流れては来ませんでしたが、何となくガスが掛かったような春おぼろ? 結構風が強くて、湖面は波立っていたので、映り込みも期待出来ません。

秋元湖の朝景 #2
[2016/5/8 秋元湖の朝景 #2]  <↑ Clickで拡大>

周囲の様子を眺めながら、移動を始める間もなく陽の出ぇ~('д'|l!)ぁ゙…

秋元湖の朝景 #3
[2016/5/8 秋元湖の朝景 #3]  <↑ Clickで拡大>

何かドタバタしている内に刻々と陽は登り、煌めく朝陽は新緑の湖岸に光を届けて暮れました。 湖岸のヤマザクラはまだ咲き残っていてくれました(o^-^o) 

秋元湖の朝景 #4
[2016/5/8 秋元湖の朝景 #4]  <↑ Clickで拡大>
Last Modified :

Comments







非公開コメント
2枚目の写真が好みです。
夜明けの感じが伝わって来ます。
あ・・・明日からトーナメントだ。
充電するのをすっかり忘れてました。
2016-05-14-04:20 ree
[ 返信 ]
reeさん
いつもありがとうございます(o^-^o) 黄金色に染まる時は、実は日が完全に昇ってからなんですよ(*^-^) 濃い赤→橙→黄金色と、陽の昇ってくる次第で、映る色具合が変化するのも楽しいところです。
2016-05-14-11:16 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]