fc2ブログ

年の瀬にあたりまして

萱葺き本堂の冬

本年も拙筆のBlog「今夜も無芸大食」にお付き合いを頂き、誠にありがとうございました。 本年も残すところ数時間となりましたが、皆々様におかれましては、佳き年越しの夜をお過ごし下さいませ。

一年の時の流れは、年々早く感じられるようになりました。 今年は長男が就学先から帰省してこないので、新年を迎える食卓も今ひとつ力がこもりません( ̄▽ ̄i)ゝ 食べ切れないほどのご馳走をこさえて、我が子の帰省を待っていた家内も、少し淋しいかも知れません。 こうして少しずつ子供達が巣立って行くのは必然なのですが、食卓を囲む楽しみがこんなに違ってくるとは・・・

ここ数年は人出の多さにウンザリして、初詣にも出掛けていませんでしたが、今年に限って家内が「初詣に行こうか・・・」とポツリ。 二人の子供達の所願成就の願を掛けたいと言います。 神仏に頼ってでも子供達の願いが叶いますようにと思う家内の母心に、互いの亡き母の姿を思い浮かべる師走の一コマでした。

では皆様、今宵はこれにて失礼致します。
Last Modified :

Comments







非公開コメント
無芸さん、今年もありがとうございました。
そうですか、お兄ちゃんが帰省されない寂しいお正月になるんですね。
来年もどうぞよろしくお願いします。
2015-12-31-22:56 ree
[ 返信 ]
reeさん
reeさん、今年も一年間フォローして下さり、誠にありがとうございました。

reeさんご一家のご多幸を念じ上げます。
2016-01-01-22:58 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]