麺処 若武者 ~福島県二本松市本町~
▼
一週間前になりますが、日曜日の遅めの昼食を摂りに、二本松市の「麺処 若武者」さんに行って来ました。 若武者さんは日曜日は通し営業をしてくれるので、本当に助かるんですヽ( ̄▽ ̄)ノ

お店の前に外待ちのお客様が少しでも寒さを凌げるようにと、テントが誂えられていました。 どうもそのテント内に石油ストーブまで用意されているようで、これから本格的な冬を迎える前に安心感も膨らみます。
「極上上湯麺 (1,000円)」

今年も年末年始恒例の“振る舞いラーメン”が始まりました! 全くの具無しの“素ラーメン”ですよ。 今年はどんな進化を見てくれるのか楽しみにしているファンの一人ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
高級食材の金華ハム、エゴマ豚、丸鶏などを丁寧に灰汁を取りながら、沸騰させないようにじっくりと炊いて引かれた出汁の美味しさを楽しむ為に麺が合わせられていると言っても過言ではありません。

雑味の無いピュアな肉の旨味が口の中を満たしてくれます。 まさに至福の口福感♪(〃∇〃) 何か特別な個性が立っている訳では無く、本当はとても複雑に様々な旨味成分が含まれているのに、キッチリと帳尻のあった一体感を醸し出しています。 そこにその凄味ってものが垣間見えます。
ボクが頂いた時は醤油ダレの調整を行った直後だったそうですが、店主・山本さんが少し気にしていた控え目な醤油ダレの塩分濃度のアタリは、ボクにとっては好みに合いました(o^-^o) 醤油のフレーヴァーも控え目でしたが、それが故に上湯スープの繊細に味香がマスキングされることなく楽しめました。

麺は今年もスペック変更が行われているそうで、切り歯24番のストレート細麺の低加水タイプとされています。 食後に聞いたら3%ほど全粒粉がブレンドされていたそうで、帰宅後に写真を確認したら確かに僅かなフスマの粒子が確認出来ました。
ザクザク食感よりも、この麺線にして反力を伝えてくるような歯触りを感じましたし、舌触りの滑らかさも備わっていましたので、てっきり中加水タイプにしたのかと思ったら、「羽田製麺」さんへの委託製麺で種々の調整から編み出されたもののようです。 なるほど!と思える色んな工夫が凝らされていて、そんなハナシを聞かせて貰うのも楽しみの一つです(*^▽^*)
「餃子 (4個・280円)」

繊細な「極上上湯麺」を頂いた後に食べました。 ニンニクの風味が結構利かされています。 綺麗な焼き上がりで、皮がくっついてばらけることも無く、〆の餃子で満足度アップでしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
麺処 若武者 (Blog)
福島県二本松市本町2-86-1
電話;0243-22-7107
営業時間;月~土【昼の部】 11:00~15:00 【夜の部】 17:45~19:30
日曜日 11:00~18:30 ※通し営業
※スープが無くなり次第閉店
定休日;木曜日
駐車場;店舗横に12台分ほど

お店の前に外待ちのお客様が少しでも寒さを凌げるようにと、テントが誂えられていました。 どうもそのテント内に石油ストーブまで用意されているようで、これから本格的な冬を迎える前に安心感も膨らみます。
「極上上湯麺 (1,000円)」

今年も年末年始恒例の“振る舞いラーメン”が始まりました! 全くの具無しの“素ラーメン”ですよ。 今年はどんな進化を見てくれるのか楽しみにしているファンの一人ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
高級食材の金華ハム、エゴマ豚、丸鶏などを丁寧に灰汁を取りながら、沸騰させないようにじっくりと炊いて引かれた出汁の美味しさを楽しむ為に麺が合わせられていると言っても過言ではありません。

雑味の無いピュアな肉の旨味が口の中を満たしてくれます。 まさに至福の口福感♪(〃∇〃) 何か特別な個性が立っている訳では無く、本当はとても複雑に様々な旨味成分が含まれているのに、キッチリと帳尻のあった一体感を醸し出しています。 そこにその凄味ってものが垣間見えます。
ボクが頂いた時は醤油ダレの調整を行った直後だったそうですが、店主・山本さんが少し気にしていた控え目な醤油ダレの塩分濃度のアタリは、ボクにとっては好みに合いました(o^-^o) 醤油のフレーヴァーも控え目でしたが、それが故に上湯スープの繊細に味香がマスキングされることなく楽しめました。

麺は今年もスペック変更が行われているそうで、切り歯24番のストレート細麺の低加水タイプとされています。 食後に聞いたら3%ほど全粒粉がブレンドされていたそうで、帰宅後に写真を確認したら確かに僅かなフスマの粒子が確認出来ました。
ザクザク食感よりも、この麺線にして反力を伝えてくるような歯触りを感じましたし、舌触りの滑らかさも備わっていましたので、てっきり中加水タイプにしたのかと思ったら、「羽田製麺」さんへの委託製麺で種々の調整から編み出されたもののようです。 なるほど!と思える色んな工夫が凝らされていて、そんなハナシを聞かせて貰うのも楽しみの一つです(*^▽^*)
「餃子 (4個・280円)」

繊細な「極上上湯麺」を頂いた後に食べました。 ニンニクの風味が結構利かされています。 綺麗な焼き上がりで、皮がくっついてばらけることも無く、〆の餃子で満足度アップでしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
麺処 若武者 (Blog)
福島県二本松市本町2-86-1
電話;0243-22-7107
営業時間;月~土【昼の部】 11:00~15:00 【夜の部】 17:45~19:30
日曜日 11:00~18:30 ※通し営業
※スープが無くなり次第閉店
定休日;木曜日
駐車場;店舗横に12台分ほど
Last Modified :