fc2ブログ

蕎麦家 ~福島県郡山市逢瀬町多田野~

年に二回、「蕎麦家」さんの直ぐ近くまで進物配達の仕事があります。 普段なら仕事場が休みの時にしか訪問機会は作れないほど離れた場所ですから、この好機を逃さずに暖簾を潜りましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

蕎麦家 出汁揚げ蕎麦掻き

先ずは全てのお客様に振る舞われる蕎麦掻きの揚げ出汁が供されます。 モッチリとした食感の素揚げにされた蕎麦掻きに、濃い目に仕立てられた温かい出汁が、もりそばへの期待を盛り上げます(o^-^o) 先に温かいものを含みますので、食道が広がり、胃袋も蕎麦を受け入れる準備が整います。

「もりそば (750円)」

蕎麦家 もりそば

ノリタケの洋皿盛りに三種の薬味の合い盛りってのが「蕎麦家」さんのスタイル。 大根おろし、生おろし本ワサビ、さらしネギがお行儀良く並びます。

蕎麦家 もりそば

石臼挽きの十割蕎麦は、流石の透明感! 甘皮の粒子の混じった蕎麦は、驚きのコシの強さと弾けるような新蕎麦の甘い香りを放ちます。

蕎麦家 もりそば

細打ちにされた透明感のある蕎麦に、ちょいと生おろし本ワサビをマウントして、宗田節、カツオ節の旨味豊かなそばつゆを潜らせて手繰れば、快楽的な美味しさが満ち溢れます。

蕎麦家 もりそば

カエシは少し甘めに誂えられていますが、それとは気付かない程度に旨味のアミノ酸も立っていますので、味わいのディテールはキレイに伝わって来ます。 あぁ、何て美味しいのでしょう(〃∇〃) 好きだなぁ~「蕎麦家」さんの蕎麦♪

「いなり寿司 (2個・150円)」

蕎麦家 いなり寿司

日によっては早々に売り切れになってしまう「いなり寿司」は、巧いことありつくことが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ ほんのり温かく、作りたてを供してくれるのも嬉しいところ。

蕎麦家 いなり寿司

ご飯は酢飯にしてなくて、プレーンな白飯ですが、アメ色に煮付けられた油揚げの甘じょっぱさがたまりません(>▽<)b 残った生おろしワサビをマウントすれば、これまた乙なお味になりますよv( ̄∇ ̄)ニヤッ




蕎麦家
福島県郡山市逢瀬町多田野字上山田原1-317
電話;024-957-2668
営業時間.;11:00~15:00 (売り切れ次第閉店)
定休日; 火・水曜日 ※2月中は長期休暇


Last Modified :

Comments







非公開コメント
いつものノリタケ
年に2回とは思えないほど
記憶に残るノリタケ皿のお蕎麦
透明感のある中に甘皮の「星」が入る
この粉は、こだわりがヒシヒシ伝わります
外皮を丸ごと挽いたのでは
この透明感は絶対に出ませんからね
お稲荷さんにワサビも
通な食べ方ですね~
2015-12-11-23:25  案山子
[ 返信 ]
案山子さん
それは案山子さんの“見る目”が肥えているからです(o^-^o) 石臼挽きと言え、これだけ透明感のある蕎麦に仕立てられるお店は、必ずしも多くは無いですもんね(*^-^)
2015-12-12-18:01 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
蕎麦家 再訪
この写真を見ると
しばらくご無沙汰していた蕎麦家さんに
蕎麦を食べに行きたくなりますね
 
2015-12-16-16:38 かわしま ひろたか
[ 返信 ]
かわしま ひろたかさん
お久しぶりでございます(o^-^o)

蕎麦家さん、相変わらずの美味しさでございます。
2015-12-16-20:56 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]