みたか食堂 ~福島県郡山市本町~
▼
神食堂「みたか食堂」さんに定期巡回ですヽ( ̄▽ ̄)ノ 現在発売中の「関東・東北版じゃらん 2015年12月号」の「【東北】最強ラーメン50杯」にも堂々の掲載!
共にページに居並ぶお店は、「麺処 若武者」「麺屋 信成」「麺処 あんかつ」「中華そば 風-KAZE-」といった、県内随一の先鋭ラーメン店。 その中に伝統の食堂ラーメンとして唯一肩を並べて取り上げられているのですから痛快の一言です(>▽<)b
その効果もあってか、また無関係に人気が続伸中のせいか、今日も昼の部から煽られっぱなしだったらしいですΣ(゜▽゜;) 巧いことごはんも炊きあがっていると言う事ですので、“神食堂”の“神セット”を久しぶりに頂く事にしました。
「ラーメン+半カレー (600円+350円)」

清湯スープに黄金色の醤油ダレが合わせられ、クリアな色合いに控え目なラード油膜。 フワッと鼻腔に届く香りは、鶏ガラと豚ゲンコツ、香味野菜と厚削りで引かれたシンプルな食堂ラーメンって域から完全にハミ出しています。
うぅ~ん( ̄ω ̄;) 何だか今日のラーメンは、何時にも増してピュアな美味しさが際立っているなぁ~
酸味や雑味がかなり排除されていて、旨味の押しも強すぎず、さりとても物足りなさも全く無い。 香味野菜から引き出された柔らかくナチュラルな甘味が、淡口醤油ベースの醤油ダレと良くマッチしている。

肩ロースチャーシューなんて使っていたっけ?ノ( ̄0 ̄;)\ 今日はいつもよりもやや小振りだけど、2枚載せになっていて、片やモモ肉なのは間違いないのだけど、もう一枚はどうも違う気がします。 そのモモ肉チャーシューも、噛めばハラッと噛み崩れるように歯切れるという、ちょっといつもとは様相が異なるんですよ。

ナルトとワカメ、存在感のある刻みネギ達は、食堂系ラーメンの証とも言える載せモノです。 刻みネギは水晒しにしていないと思うのですが、女将さんのご実家農園で栽培された一級品で、辛味の走る事の無い絶妙な収穫タイミングで採られたもの。 ほの甘いスープにディテールを与えるさり気ない立役者です。

多加水熟成麺は中太ストレートタイプ。 ラーメン専門店のキリキリにチューンされたそれとは異なり、出前にも耐えて、のんびりとした食事作法でもダレの来にくいセーフティー・マージンの大きく執られているタイプです。
程良いモチモチ食感に、スープが簡単に染み入らない、麺のグルテンが溶け出しにくい、そんな麺じゃないかと思うのですが、麺量もたっぷりと160g~180gくらいはありそうなボリュームで、美味しいスープを濁さずに、最後まで食感を保とうとする健気さが心に沁みます(>▽<)b
「半カレーを少な目で・・・(〃∇〃)」
とお願いしたのですが・・・( ̄ω ̄;)

結果あまり変わらなかった(>▽<;;
相変わらず出てきたとたんに、
「このどこが半サイズの少な目なのか?」
と笑いがこみ上げてきます(^◇^;)

お味は例によって“Sweet,Hot & Spicy”の一言に尽きます。 濃ゆ~い味付けのカレー・ルーは、簡単には流れ出さない強粘性仕上げ。 カレー・ルーだけをドリンカボーに頂くのはちょっと無理でしょヽ( ̄▽ ̄i) 白飯有ってのみたかのカレーです(o^-^o)
みたか食堂
福島県郡山市本町1丁目18-8
電話;024-922-0746
営業時間;11:00~20:00 ※売り切れにより閉店あり
定休日;日曜日
駐車場;店舗向かい側に6台分
大きな地図で見る
共にページに居並ぶお店は、「麺処 若武者」「麺屋 信成」「麺処 あんかつ」「中華そば 風-KAZE-」といった、県内随一の先鋭ラーメン店。 その中に伝統の食堂ラーメンとして唯一肩を並べて取り上げられているのですから痛快の一言です(>▽<)b
その効果もあってか、また無関係に人気が続伸中のせいか、今日も昼の部から煽られっぱなしだったらしいですΣ(゜▽゜;) 巧いことごはんも炊きあがっていると言う事ですので、“神食堂”の“神セット”を久しぶりに頂く事にしました。
「ラーメン+半カレー (600円+350円)」

清湯スープに黄金色の醤油ダレが合わせられ、クリアな色合いに控え目なラード油膜。 フワッと鼻腔に届く香りは、鶏ガラと豚ゲンコツ、香味野菜と厚削りで引かれたシンプルな食堂ラーメンって域から完全にハミ出しています。
うぅ~ん( ̄ω ̄;) 何だか今日のラーメンは、何時にも増してピュアな美味しさが際立っているなぁ~
酸味や雑味がかなり排除されていて、旨味の押しも強すぎず、さりとても物足りなさも全く無い。 香味野菜から引き出された柔らかくナチュラルな甘味が、淡口醤油ベースの醤油ダレと良くマッチしている。

肩ロースチャーシューなんて使っていたっけ?ノ( ̄0 ̄;)\ 今日はいつもよりもやや小振りだけど、2枚載せになっていて、片やモモ肉なのは間違いないのだけど、もう一枚はどうも違う気がします。 そのモモ肉チャーシューも、噛めばハラッと噛み崩れるように歯切れるという、ちょっといつもとは様相が異なるんですよ。

ナルトとワカメ、存在感のある刻みネギ達は、食堂系ラーメンの証とも言える載せモノです。 刻みネギは水晒しにしていないと思うのですが、女将さんのご実家農園で栽培された一級品で、辛味の走る事の無い絶妙な収穫タイミングで採られたもの。 ほの甘いスープにディテールを与えるさり気ない立役者です。

多加水熟成麺は中太ストレートタイプ。 ラーメン専門店のキリキリにチューンされたそれとは異なり、出前にも耐えて、のんびりとした食事作法でもダレの来にくいセーフティー・マージンの大きく執られているタイプです。
程良いモチモチ食感に、スープが簡単に染み入らない、麺のグルテンが溶け出しにくい、そんな麺じゃないかと思うのですが、麺量もたっぷりと160g~180gくらいはありそうなボリュームで、美味しいスープを濁さずに、最後まで食感を保とうとする健気さが心に沁みます(>▽<)b
「半カレーを少な目で・・・(〃∇〃)」
とお願いしたのですが・・・( ̄ω ̄;)

結果あまり変わらなかった(>▽<;;
相変わらず出てきたとたんに、
「このどこが半サイズの少な目なのか?」
と笑いがこみ上げてきます(^◇^;)

お味は例によって“Sweet,Hot & Spicy”の一言に尽きます。 濃ゆ~い味付けのカレー・ルーは、簡単には流れ出さない強粘性仕上げ。 カレー・ルーだけをドリンカボーに頂くのはちょっと無理でしょヽ( ̄▽ ̄i) 白飯有ってのみたかのカレーです(o^-^o)
みたか食堂
福島県郡山市本町1丁目18-8
電話;024-922-0746
営業時間;11:00~20:00 ※売り切れにより閉店あり
定休日;日曜日
駐車場;店舗向かい側に6台分
大きな地図で見る
Last Modified :