fc2ブログ

猪苗代湖畔の秋景

ご一緒頂いた先輩カメラマンさまのご配慮で、猪苗代湖畔の西岸側を出来るだけ湖畔路を通ってロケハンしました。 今まで走ったことのないルートも含めて、色んな発見がありました(o^-^o)

とある集落で雪囲いの設置作業をしているのを見つけました。 この日は秋たけなわで暖かな一日でしたが、既に冬入りの準備を始めているとは・・・ しかも建て付けてあるのはカヤですよw( ̄▽ ̄;)w これはイマドキではなかなか珍しいものになってますので、先輩カメラマンさまがお家の主様と交渉して下さり、作業風景の写真撮影を許して頂きました。

冬支度
[2015/10/18 冬支度]  <↑ Clickで拡大>

主様から聞いた話では、兼業農家なのでお勤めが休みの時を見計らって冬支度をしているそうです。 そしてここに掛け編まれているカヤは休耕農地に生えていたものを刈り取ったそうです。 今ではこうした雪囲いを準備するお宅は減る一方なのだそうですが、地吹雪の脅威から住まいを守るのにはこれが一番なのだそうです。

秋晴れの水面
[2015/10/18 秋晴れの水面]  <↑ Clickで拡大>

更に湖畔路を進んだら、マリーナがあったり湖水浴場やキャンプ場があったり、知らなかった場所が色々♪ 湖底に映る水模様と秋晴れの磐梯山が良かったです。

鬼沼秋景
[2015/10/18 鬼沼秋景]  <↑ Clickで拡大>

こちらは湖畔の撮影名所「鬼沼」です。 既に猪苗代湖には白鳥が飛来しており、ここは白鳥の宿営地としても知られている場所ですが、既に昼過ぎでしたのでどうやら白鳥達はエサ場へと出勤していたようです(o^-^o)
Last Modified :

Comments







非公開コメント
もう白鳥が来てるんですね。
今年の冬は早くに雪になりそうですかね?

磐梯山と猪苗代湖、これはもう絶対的な風景です!!

2015-10-31-01:48 ree
[ 返信 ]
reeさん
紅葉が桧原湖の辺りまで降りて来た頃には、もう白鳥が飛来していました。 冬の使者とは良く言ったモノで、程なく一切経山などに初冠雪がありました。
2015-11-02-21:59 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]