fc2ブログ

【2015年 錦秋巡り】 蘭峠の秋景

真冬にしか行った事の無かった「蘭峠 (あららぎとうげ)って、秋も見所があるのかしら?って先輩カメラマン佐野型に聞いてみたら、

「ナカナカ乙ですよ(o^-^o)」

と教えて頂けたので、お初の秋訪問をしてみました。

蘭峠の秋景 #1
[2015/10/18 蘭峠の秋景 #1]  <↑ Clickで拡大>

美しい霧氷を見せてくれるブナの樹が、見事に色付いていて、山々は豊かな色彩に彩られていました。

蘭峠の秋景 #2
[2015/10/18 蘭峠の秋景 #2]  <↑ Clickで拡大>

桧原湖や小野川湖、秋元湖などを雲海の中に飲み込んでいた朝霧は、この蘭峠にも到達していて、青空の気配は分かるのですが、まだまだ霧の濃さが上回っていました。

蘭峠の秋景 #3
[2015/10/18 蘭峠の秋景 #3]  <↑ Clickで拡大>

大塩峠側に下ってくると、時間と共に徐々に朝霧は晴れてきて、ようやく本来の美しい秋色を見せてくれました。

蘭峠の秋景 #4
[2015/10/18 蘭峠の秋景 #4]  <↑ Clickで拡大>

檜原湖畔檜原集落から、大塩温泉郷を直接結ぶ旧くからの街道は、現在も冬期間でも除雪されて大切な生活道路になっています。 一部かなりの急な坂や道幅の狭い箇所がありますので、真冬はあまり気が進まないルートです。

この日もご婦人の運転する車と対向してしまい、ご婦人が固まってしまいましたΣ(゜▽゜;) ちゃんと交差出来る道幅はあっても、ど真ん中を走ってこられては、こちらもそれ以上避けてあげることは出来ませぬヽ(´Д`;)ノ
Last Modified :

Comments







非公開コメント