fc2ブログ

中華そば 春木屋 郡山分店 ~福島県郡山市桑野~

ちょっとインターバルがありましたが、地元の名店「春木屋 郡山分店」さんを訪問しました。 現在秋の季節メニューとして「野菜塩そば」がメニューに加わっていますが、実はお店の“人気No1”と言われるお品が未食のままである事に気が付き、こちらを先に頂くことにしました。

「わんたん麺 (1,000円)」 ※色々と載せモノをゴチになっちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞ

春木屋 郡山分店 わんたん麺

スタンダードサイズの中華丼に、ギュギュッと凝縮感のある盛り込みは、“ナリは小さいけれど只者じゃないゼ”的迫力があります。 例によってパン!と弾けるようなニボシの香り立ちは、春木屋さんのアイデンティティーですね(o^-^o)

春木屋 郡山分店 わんたん麺

肩ロースチャーシューの下には、ワンタンが敷き詰められるように這わされていて、柔らか甘めのメンマと香り良い海苔、豊かな油膜の後味をスッキリとさせる刻みネギらの合間からチラッとだけその存在を見せています。

春木屋 郡山分店 わんたん麺

肩ロースチャーシューはふっくらとした噛み応えと共に、簡単に噛み切れます。 肉の充実した味わいが舌の上で感じられます。 少し淡口醤油の塩味が半味強めに仕掛けられたスープには、甘めのメンマが良く合います。

春木屋 郡山分店 わんたん麺

多分皮も自家製手打ちなのでしょう。 たっぷりと盛られているワンタンは、皮の存在感をちゃんと感じさせ、スープの染み入り加減も良く、餡も挽肉がしっかりと包まれていて、粒毎に箸で摘める位です。

春木屋 郡山分店 わんたん麺

加水率低めの自家製中太縮れ麺は、少しボソッとするような舌触りながら、コシの強さは鮮やかで、噛むごとに小麦粉の香りが鼻腔に伝わって来ます。

鶏ガラ、豚ガラとチャーシューの下茹で汁に、昆布によるものなのか旨味感の立った甘味、ニボシの香りと旨味がどんどん前に出てきます。 お好み次第で卓上配置のコショウなどでディテールを引き締めると、美味しさはより一層伝わって来ます。

麺量は並盛りで130gって事なのですが、大量のワンタンも効いているせいか、かなり満腹を堪能出来ました(>▽<)b




中華そば 春木屋 郡山分店
福島県郡山市桑野2-16-13
電話;024-922-0141
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~20:00
定休日;月曜日
駐車場;店舗前他に指定駐車場あり


Last Modified :

Comments







非公開コメント