fc2ブログ

自家製麺 工藤 ~福島県郡山市神明町~

祝日とは言え、昼下がりの時間帯にも関わらず、終始席が空くことのない客入りで、見事な繁盛振りの「自家製麺 工藤」さんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ 先々週から提供開始となった期間限定メニュー目当てでしたが、本当にギリギリのラスイチにありつくことが出来ました( *´艸`)

「おしおらあめん (800円)」

自家製麺 工藤 おしおらあめん

“一日限定20食”であること、「自家製麺 工藤」初の塩ラ~であり、清湯スープであり、また初の細麺仕様である事。 杯数よりも後者に興味深い訳です。

自家製麺 工藤 おしおらあめん

載せモノはなかなか多様です。 これもお初の鶏チャーシューや白髪ネギ、アオサノリに梅干しがあしらわれるなど、店主の今まで歩んできた道筋よりも、親交を温め続けて来た交友関係にヒントが見いだせます。 そこらへんを素直に受け入れて、まさに良いとこ取りで磨き上げているかも知れませんね(o^-^o)

ベーススープは丸鶏と鶏ガラの動物系食材メイン。 鶏ガラ特有の風味と旨味を上手に引き出された清湯スープにしっかりと油膜も張られています。 口当たり柔らかい塩ダレには、店主の出身地にも由縁ある乾燥帆立の甘く豊かな旨味が合わせられています。 その繊細な味香を濁さない為にと、自然派仕立てとされています。

自家製麺 工藤 おしおらあめん

お初の鶏チューシューは、塩麹マリネの上真空低温調理とされているらしく、柔らかく弾力のある歯触りと、ジューシーさが活きています。 また今にもトロけそうな穂先メンマも初登場ですね。 ピッタリとマッチしていたアオサノリは、つい先頃入手先を決めたばかりという、千載一遇の出会いから見出されたものです。

自家製麺 工藤 おしおらあめん

梅干しが超絶苦手なボクですが、彩りも印象的なそれは、好きな方には好評サクサク。 直接梅干しの実だけ捉えて口にしなければ、梅干しを配した意図が伝わって来ます。

自家製麺 工藤 おしおらあめん

個人的ハイライトは、自家製中加水ストレート麺。 全粒粉もブレンドされていますが、香り立ちは全粒粉ブレンドとしては大人し目。 パキパキな麺ではなく、たっぷりと無化調スープを絡めて口に運び、滑らかな舌触りと共に口中をスープで満たしてくれるようなイメージで誂えたのでは無いかと思います。

で、その意図は間違いなく麺に反映されていて、滑らかな舌触りだけど、ちゃんとコシがあって、時間の経過と共にユルくなり難いという、秀逸な個性を備えています。 この麺でいろいろ食べてみたいなぁ~とイメージの膨らむ、夢を載せた麺でした(*^▽^*)

「TKDG・たまごかけだしごはん (300円)」

自家製麺 工藤 TKDG・たまごかけだしごはん

つけ麺用のカエシが、とっても美味しく旨味がギュギュッと凝縮していますので、これを“まかない飯”で食べていたらしいんですね。 あんまり美味しいもので、

「これって、食べて貰ったら喜ばれる?σ( ̄、 ̄=)」

と、言う事で、“裏メニュー”扱いでリリースされたはずですが、既に定番メニュー組されているっぽいですww

自家製麺 工藤 TKDG・たまごかけだしごはん

旨味と甘じょっぱさが那須御養卵の濃厚な生卵に相乗効果作用で効きまくります! またこのネギがイイ役回り♪ うんと良く混ぜる程に美味しさが昇華しますよ(>▽<)b あぁ、今日も食べ過ぎた( ̄▽ ̄i)ゝ でも、とっても幸せO(≧▽≦)O




自家製麺 工藤
福島県郡山市神明町17-13
電話;024-905-8294
営業時間;火曜日~土曜日 【昼の部】11:00~14:30 【夜の部】18:00~20:30 売り切れにて終了
      日曜日 11:00~15:00 売り切れにて終了
定休日;月曜日
駐車場;指定駐車場10台分あり


Last Modified :

Comments







非公開コメント