fc2ブログ

カレー屋610 Curry&Dining ~福島県郡山市堂前~

郡山市堂前の一心坂沿い、福島地裁郡山支部交差点角に2015年6月に開店した「カレー屋610」さんを初詣して参りました。 開業とほぼ同時にお店の前を通りかかっていて、カレー専門店さんが出来たんだなぁ~っては分かっていたのですが、定休日に訪問しちゃったり、暖簾落ちの憂き目に遭ったりと、参上が遅くなっちゃいました( ̄▽ ̄i)ゝ

カレー屋610

写真クラブの月例会の会場が割と近くだったので、巧い具合にランチタイム営業に潜入成功ですo(*^^*)o 数種類のカレー・メニューが用意されていましたが、お初の訪問ですので、二種類のカレーがHalf & Halfで供されるお楽しみメニューを所望しました。

「選べる2種類 (950円)」

グランドメニューから「610カレー」「グリーンカレー」そして「日替わりカレー」の3アイテムから、好みの2品を選べます。 この日の日替わりは「チキンカレー」でした。 そんな訳で、今回は「610カレー&チキンカレー」でセットして頂きましたよ♪

カレー屋610 共添えサラダ

先ずはサラダが供されましたが、特にメニューに書かれていなかったようですので、ほんのり嬉しい(〃∇〃) ちょっと甘めのドレッシングは、スパイシーなカレーを頂く時には、ちょっとしたお口直しにも向きそうです。

カレー屋610 選べる2種類

ご飯の量は、若干大きめのお茶碗一杯分くらい。 成人男性では少々足りない感じかも知れませんが、“大盛CALL”にも応じてくれるようですので、お好み適量を探りましょう。 ご飯の通りに添えられているのは、フライド・ベジタブルではなくて、ピクルスでしたw( ̄▽ ̄;)w ラッキョウや福神漬け無しでも、全然寂しくありませんよ。

カレー屋610 選べる2種類

お店の屋号を名付けた「610カレー」は、お水を一切使わず、野菜から引き出された水分と20種類ものスパイスで作られたキーマカレーだそうです。 確かに味わいが濃いですね(o^-^o) 程良いホットさと挽肉の食感はありながら、ペースト状に近いソースは滑らかな舌触りと、ナチュラルな甘味を伴う複雑味が感じられます。 スパイシーさは勿論豊かですが、ボクのような本格カレーのビギナーでも、すんなりと受け入れられる鷹揚さがありました。

カレー屋610 選べる2種類

もう一方の「チキンカレー」は、鶏肉のしっとり感を失わない程度に柔らかい肉質があり、少し酸味と甘味が前に出てくる感じです。 これもまた親しみ易い味わいの中に、複雑なスパイスの配合から、鶏肉の旨味を引き立てるツボが押さえられた味わいです。

多分望めば超絶HOT仕様なども応じてくれるのでは無いかと思いますが、標準仕様で頂いた限りでは、よほど辛さが堪えるという方でなければ、とても美味しく楽しめる味わいだと思います。 今度は「グリーンカレー」も頂いてみたいです♪




=閉店しました= 2015年12月19日をもって閉店。 アーカイブとして残しておきます。
カレー屋610 (ロクイチマル) Curry&Dining
福島県郡山市堂前町22-1
営業時間;【昼の部】12:00~14:30 (L.O. 14:00) 【夜の部】17:30~22:30 (L.O. 22:00) ※金・土は30分延長
定休日;日曜日
駐車場;指定駐車場2台分 (店舗北側道路沿い)


Last Modified :

Comments







非公開コメント