fc2ブログ

自家製麺 工藤 ~福島県郡山市神明町~

先週末の10月2日(金)・3日(土)の二日間は、「福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊」を代表して、12月に大阪で開催される「ラーメンEXPO」出店社説明会出席の為臨時休業となっていた「自家製麺 工藤」さんですが、先週水曜日が代替営業日となっている事は、リピーター様や告知情報をキャッチしていたお客様くらいしか知らなかったかも。

お陰でアシスタント無しという厳しいワンオペな夜の部にも関わらず、修羅場のような客捌きを踏み越えてきた店主・工藤くんにとっては、難無きオペレーションでした。

「つけ麺 (800円)」

自家製麺 工藤 つけ麺

自宅のすぐ近所でこんなに美味しいつけ麺が楽しめる喜び(〃∇〃) 近所に出店してくれて、本当にありがとう!(>▽<)b

自家製麺 工藤 つけ麺

漬け汁から香り立つニボシとサバブシ系の芳醇な香り。 表面が少し泡立っているくらい、色んな食材のエッセンスがギュギュギュッと詰め込まれいてます。

自家製麺 工藤 つけ麺

皿盛りにされた自家製麺に、炙り掛けされた豚バラチャーシューがゴロゴロ。 カットタイプと角切りタイプで、一人前で80gはあるだろうなぁ~ バッテン置きにされた拍子切りメンマは、噛めば繊維に沿って楽々と割けてしまう柔らかさです。

自家製麺 工藤 つけ麺

カットのバラチャーシューは、脂身の美味しさがより一層力強く感じられ、

自家製麺 工藤 つけ麺

角切りチャーシューは、漬け汁にドボンして、芯まで熱が伝わった頃合いで頂くのが好みです。

自家製麺 工藤 つけ麺

自家製太麺は、本日も好調♪(〃∇〃) 夜の部の一番釜だったので、少し麺が細ってしなやかな食感とツルツル感が楽しめちゃいました。 洗い締めの水膜も、ほとんど意識させないほど切られているのに、全く癒着しない?!ノ( ̄0 ̄;)\ どんな魔法使ってる?

自家製麺 工藤 つけ麺

フワッと小麦粉の香りが立って、噛めば豊かな弾力を伝えながら、そして難無く歯切れる麺は、漬け汁を潜らせると、コシの強さが活性して来ます。 ちょっとソフトな食感ですが、全粒粉ブレンドで香り良く、そしてしなやかな麺というのは、なかなかお目に掛かれません。

開店からまだ1ヶ月ですが、毎日の仕込みの中で、スープの最も活きる仕上げ方ってのを会得し続けているそうです。 その成果はボクが頂いてもあからさまに分かっちゃうほど(*^▽^*) 今は魚介系素材の“一番イイトコ”を見事に引き出していると思います。

まあとにかく目が放せないですね(^◇^;) どんどん進化を続けています。 暖簾を潜るのが楽しみで仕方ありませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ




自家製麺 工藤
福島県郡山市神明町17-13
電話;024-905-8294
営業時間;火曜日~土曜日 【昼の部】11:00~14:30 【夜の部】18:00~20:30 売り切れにて終了
      日曜日 11:00~15:00 売り切れにて終了
定休日;月曜日
駐車場;指定駐車場10台分あり


Last Modified :

Comments







非公開コメント