超速系路面店
▼
わたくし、毎日お店で悠々とランチタイムを楽しんでいるばかりという訳ではありません。 食べっぱぐれてコンビニ食になる事もあれば、宅食する事もございます。 強いて言えばチェーンストア系のお店には、あまり寄り付かないかも知れませんし、入店したとしてもどこの支店で食べても同じ味に誂えられている食べ物を、敢えてチェックを入れることはしません。
でも何かの気の迷いと言いますか、面白気なシロモノだった場合は、好奇心を大きく揺さぶられる訳です(o^-^o) たまたまHDDの中に入っていた最近興味をそそられた品々です。

「松屋」さんで9月の半ば辺りに季節限定メニューとして供されていた「四川風麻婆豆腐定食」です。 この日の夜は、とても澄み渡った夜空でしたので、仕事を早々に巻きまして、星空萌えな写真撮影に出掛けた帰りでした。
多分午前2時位だったような記憶が残っていますが、夕食抜きで写真撮りをして来たので、帰り足にちょうと寄って頂いてみました。 うぅ~~ん(`・ω´・ ;) 麻辣が見えないけれど、ニンニク風味と塩味のエッジだけが味覚に染み渡りました(^◇^;)

カレー専門の最大手チェーン店「CoCo壱番屋」さんは、たまに無性に頂きたくなるんですよね(o^-^o) 冷凍の揚げ物とは、別に要らないので、ストイックにカレーソースと白飯があれば良いです。

“甘いカレーがあってもイイじゃない?!”って、新戦略のPRに惹かれて、卓上配置のフルーツ&ハチミツの甘いソースをドクドク混ぜて、飛び辛スパイスを10振りしても、某神食堂の味わいを彷彿とさせることはありません。 でもハライッパイにはなりました(>▽<;;

チェーン店では無いけれど、郡山駅前の路麺店のパイオニア「そばの神田」さんです。
ほんの10秒でそばつゆが天ぷらに染み渡るほど、見事なシン&クリスピーかき揚げww そもそも天かすLOVERのボクにとっては、このようなかき揚げ天も、理想の品だったりしますヽ( ̄▽ ̄)ノ

そばは製麺所製の柔らかタイプですが、真骨頂は出汁にあります♪ こちらは厚削りをメインとして、毎日しっかりと引かれていて、高級そば専門店のような高潔さこそありませんが、シミジミと美味しく飲み干せるところが素晴らしいです(>▽<)b
でも何かの気の迷いと言いますか、面白気なシロモノだった場合は、好奇心を大きく揺さぶられる訳です(o^-^o) たまたまHDDの中に入っていた最近興味をそそられた品々です。

「松屋」さんで9月の半ば辺りに季節限定メニューとして供されていた「四川風麻婆豆腐定食」です。 この日の夜は、とても澄み渡った夜空でしたので、仕事を早々に巻きまして、星空萌えな写真撮影に出掛けた帰りでした。
多分午前2時位だったような記憶が残っていますが、夕食抜きで写真撮りをして来たので、帰り足にちょうと寄って頂いてみました。 うぅ~~ん(`・ω´・ ;) 麻辣が見えないけれど、ニンニク風味と塩味のエッジだけが味覚に染み渡りました(^◇^;)

カレー専門の最大手チェーン店「CoCo壱番屋」さんは、たまに無性に頂きたくなるんですよね(o^-^o) 冷凍の揚げ物とは、別に要らないので、ストイックにカレーソースと白飯があれば良いです。

“甘いカレーがあってもイイじゃない?!”って、新戦略のPRに惹かれて、卓上配置のフルーツ&ハチミツの甘いソースをドクドク混ぜて、飛び辛スパイスを10振りしても、某神食堂の味わいを彷彿とさせることはありません。 でもハライッパイにはなりました(>▽<;;

チェーン店では無いけれど、郡山駅前の路麺店のパイオニア「そばの神田」さんです。
ほんの10秒でそばつゆが天ぷらに染み渡るほど、見事なシン&クリスピーかき揚げww そもそも天かすLOVERのボクにとっては、このようなかき揚げ天も、理想の品だったりしますヽ( ̄▽ ̄)ノ

そばは製麺所製の柔らかタイプですが、真骨頂は出汁にあります♪ こちらは厚削りをメインとして、毎日しっかりと引かれていて、高級そば専門店のような高潔さこそありませんが、シミジミと美味しく飲み干せるところが素晴らしいです(>▽<)b
Last Modified :