さらしな松栄庵 ~福島県郡山市大槻町~
▼
日曜日の遅い昼食は、久方訪問していなかった大槻町の大繁盛店を目指すも、その道すがらにある「さらしな松栄庵」さんの駐車場に入っちゃいました( ̄▽ ̄i)ゝ ここ「さらしな松栄庵」さん、結構個人的に好きなお店でして、家内も連れて行きたいと思っていたところでした。
「玉子丼セット (870円)」

そばは「かけそば」か「もりそば」から選べて、およそ半量サイズの丼モノ、小鉢、サラダ、香物が組膳とされたお得感溢れるサービスセットです(*^▽^*)

パッパツの十割蕎麦ではなく、しなやかさの中にも香り立ちも宜しい二八蕎麦が楽しめます。 勿論自家製手打ちですが、麺線はキレイですし、やや細目の切り揃えも食感が調和しています。 麺量的には、きっちりと一人前が盛られていますので、「もっと食べたかったのに・・・」といった“生殺しの刑”に遭うことは無いと思います(o^-^o)
そばつゆは厚削りの鰹節や宗田節、もしかするとサバ節も使われていますかね? なかなか高濃度の節テイストが口中を満たしてくれます。 カエシはやや甘口タイプで、塩味のエッジは丸められていて、大変豊かな醤油フレーヴァーが効いています。 酸味も適度に効かされていますが、塩味と共に甘味が巧くカバーしちゃっているので、味わいの厚みといった感覚に伝わって来ます。

二八としては納得の角の立った蕎麦は、そばつゆをタップリと持ち上げますので、辛口タイプを充てられたら、ドップリと蕎麦を浸して手繰る楽しみは得られなかったかもww

今回は丼ツユを楽しみたくて「玉子丼」にしてみましたが、やはり期待通りの程良く甘じょっぱさのメリハリの効かされた味わいでした(>▽<)b これは充分に満足です♪

サラダにはポテサラと千切りキャベツ。 上に掛けられているのは中濃ソースかなぁ~?と思ったら、ちょいと甘じょっぱさのあるショウガ風味の効かされたドレッシングでした。 これもアリアリヽ(´▽`)/
さらしな松栄庵
福島県郡山市大槻町天正坦23-1
電話;024-922-5964
営業時間:【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~20:00
定休日;火曜日・月曜日の夜の部
駐車場;敷地内に6台分ほど
大きな地図で見る
「玉子丼セット (870円)」

そばは「かけそば」か「もりそば」から選べて、およそ半量サイズの丼モノ、小鉢、サラダ、香物が組膳とされたお得感溢れるサービスセットです(*^▽^*)

パッパツの十割蕎麦ではなく、しなやかさの中にも香り立ちも宜しい二八蕎麦が楽しめます。 勿論自家製手打ちですが、麺線はキレイですし、やや細目の切り揃えも食感が調和しています。 麺量的には、きっちりと一人前が盛られていますので、「もっと食べたかったのに・・・」といった“生殺しの刑”に遭うことは無いと思います(o^-^o)
そばつゆは厚削りの鰹節や宗田節、もしかするとサバ節も使われていますかね? なかなか高濃度の節テイストが口中を満たしてくれます。 カエシはやや甘口タイプで、塩味のエッジは丸められていて、大変豊かな醤油フレーヴァーが効いています。 酸味も適度に効かされていますが、塩味と共に甘味が巧くカバーしちゃっているので、味わいの厚みといった感覚に伝わって来ます。

二八としては納得の角の立った蕎麦は、そばつゆをタップリと持ち上げますので、辛口タイプを充てられたら、ドップリと蕎麦を浸して手繰る楽しみは得られなかったかもww

今回は丼ツユを楽しみたくて「玉子丼」にしてみましたが、やはり期待通りの程良く甘じょっぱさのメリハリの効かされた味わいでした(>▽<)b これは充分に満足です♪

サラダにはポテサラと千切りキャベツ。 上に掛けられているのは中濃ソースかなぁ~?と思ったら、ちょいと甘じょっぱさのあるショウガ風味の効かされたドレッシングでした。 これもアリアリヽ(´▽`)/
さらしな松栄庵
福島県郡山市大槻町天正坦23-1
電話;024-922-5964
営業時間:【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~20:00
定休日;火曜日・月曜日の夜の部
駐車場;敷地内に6台分ほど
大きな地図で見る
Last Modified :