自家製麺 じゃじゃ。 ~福島県郡山市西ノ内~
▼
超個性派のインパクトあるつけ麺に首ったけの「自家製麺 じゃじゃ。」さんです(*^▽^*) 夜の部の一番乗りを目指して訪問したのですが、到着した時には既に八割方お客様が入っておられ、ボクよりも後着のお客様あたりからは、ウエイティングになっちゃったほどでした(^◇^;) 相変わらずの人気ぶりで何よりです♪
「温玉つけ麺 (850円)」 ※味玉振る舞いを頂きました。 ごちそうさまです!

極太麺で並盛りでも600gと麺量も豊かですので、自宅での夕食も考えて小盛にしようかと迷ったのですが、じゃじゃ。さんのつけ麺の魔力には抵抗出来ず、結局は並盛りで頂いちゃいました(^◇^;)ゞ

熱々の漬け汁にたっぷりの油膜。 器を手で手繰り寄せる時もちょっと意識しておかないと、指の腹が
「アッチッチ!(lll゚Д゚)」
ってなるほど熱いww バラッと散らされたネギが、漬け汁と油膜で温められて、ジャクッとした歯触りは残しつつも、程なく糖化して甘味を帯びてきます。 ニンニクや黒コショウ、唐辛子といった香辛料がガチで効かされた漬け汁は、醤油ダレも濃い目に注ぎ込まれていて、そこに甘味も加わり、甘じょっぱ辛くてスパイシーで濃ゆい! そんな素性を油膜が巧く繋いで一体感を醸し出しています。

前述の大量のネギに、細裂きメンマ、炙りチャーシューは豚バラの角切りがゴロゴロと入ってます。 炙られて香ばしさを加えたチャーシューは、これまた負けず劣らずの味の染み入り方ですが、決してしょっぱいと言う事は無くて、この脂身の美味しさに思わず恍惚としてしまいそうな魔術が仕掛けられています( *´艸`)

つやつやな極太ストレート麺は、小麦粉の香り立ちが素晴らしい♪ 漬け汁を潜らせないままに一口手繰れば、強靱な弾力で跳ね返してくるような歯応え。 コシが強いの何のってレベルじゃありません。 顎力が心配になりそうなパワフル麺。

ところが一度熱々の漬け汁を潜らせたとたんに、それまでの“きかん坊”さんはウソのように聞き分けを見せます(o^-^o) さすがに細麺のような優美なしなやかさは望めませんが、麺は噛むほどに小麦粉の香りと共に甘味が湧いてくるみたいです。 インパクト大のスパイシーな漬け汁は、店主が自称するように“しょっぱさの極み”で食べさせるつけ麺。
でもこれがまた旨いんだから仕方ない( ̄▽ ̄i)ゝ 漬け汁に落とされた温玉を割り絡めて麺を手繰れば、新しいじゃじゃ。つけ麺の味の世界が開きました(;゚д゚) なんだよ、旨いじゃないですかっ! これ、漬け汁落としじゃなくて、別皿に頂いてすきやきスタイルで頂いてみたいです! 気持ち良くキレイに完食したら、自宅で夕食は食べられませんでした・・・(_ _|||)
自家製麺 じゃじゃ。(じゃじゃまる)
福島県郡山市西ノ内2-19-12
電話;024-954-8606
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】18:00~21:00頃 ※売り切れ次第閉店
定休日;火曜日
駐車場;店舗敷地内に2台分
「温玉つけ麺 (850円)」 ※味玉振る舞いを頂きました。 ごちそうさまです!

極太麺で並盛りでも600gと麺量も豊かですので、自宅での夕食も考えて小盛にしようかと迷ったのですが、じゃじゃ。さんのつけ麺の魔力には抵抗出来ず、結局は並盛りで頂いちゃいました(^◇^;)ゞ

熱々の漬け汁にたっぷりの油膜。 器を手で手繰り寄せる時もちょっと意識しておかないと、指の腹が
「アッチッチ!(lll゚Д゚)」
ってなるほど熱いww バラッと散らされたネギが、漬け汁と油膜で温められて、ジャクッとした歯触りは残しつつも、程なく糖化して甘味を帯びてきます。 ニンニクや黒コショウ、唐辛子といった香辛料がガチで効かされた漬け汁は、醤油ダレも濃い目に注ぎ込まれていて、そこに甘味も加わり、甘じょっぱ辛くてスパイシーで濃ゆい! そんな素性を油膜が巧く繋いで一体感を醸し出しています。

前述の大量のネギに、細裂きメンマ、炙りチャーシューは豚バラの角切りがゴロゴロと入ってます。 炙られて香ばしさを加えたチャーシューは、これまた負けず劣らずの味の染み入り方ですが、決してしょっぱいと言う事は無くて、この脂身の美味しさに思わず恍惚としてしまいそうな魔術が仕掛けられています( *´艸`)

つやつやな極太ストレート麺は、小麦粉の香り立ちが素晴らしい♪ 漬け汁を潜らせないままに一口手繰れば、強靱な弾力で跳ね返してくるような歯応え。 コシが強いの何のってレベルじゃありません。 顎力が心配になりそうなパワフル麺。

ところが一度熱々の漬け汁を潜らせたとたんに、それまでの“きかん坊”さんはウソのように聞き分けを見せます(o^-^o) さすがに細麺のような優美なしなやかさは望めませんが、麺は噛むほどに小麦粉の香りと共に甘味が湧いてくるみたいです。 インパクト大のスパイシーな漬け汁は、店主が自称するように“しょっぱさの極み”で食べさせるつけ麺。
でもこれがまた旨いんだから仕方ない( ̄▽ ̄i)ゝ 漬け汁に落とされた温玉を割り絡めて麺を手繰れば、新しいじゃじゃ。つけ麺の味の世界が開きました(;゚д゚) なんだよ、旨いじゃないですかっ! これ、漬け汁落としじゃなくて、別皿に頂いてすきやきスタイルで頂いてみたいです! 気持ち良くキレイに完食したら、自宅で夕食は食べられませんでした・・・(_ _|||)
自家製麺 じゃじゃ。(じゃじゃまる)
福島県郡山市西ノ内2-19-12
電話;024-954-8606
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】18:00~21:00頃 ※売り切れ次第閉店
定休日;火曜日
駐車場;店舗敷地内に2台分
Last Modified :