fc2ブログ

麺処 若武者 ~福島県二本松市本町~

独立開業を控えている工藤君の手になる特製つけ麺の第二弾が5月22日(金)から限定リリース中の「麺処 若武者」さんを訪問しました。 お店の定休日と絡む先週火曜日の終業頃から仕込み始め、翌日の夜明け近くに工藤君から仕込み中の写真がメッセージと共に送られて来てました(゚ロ゚屮)屮

ボクはと言えば、この夜は丁度その頃に床に就こうかってタイミングだったので、びっくらこいた(〇o〇;) 更に炊く炊くと言う事で、結局は水曜日の昼頃までスープを炊き、バラロールチャーシューを仕込み、頑張りきって仕込んだつけ麺です。 喰わねばなりませんでしょう!

「工藤プロデュース 濃厚魚介つけ麺 (900円)」

若武者 工藤プロデュース 濃厚魚介つけ麺

漬け汁が泡立っているのは濃度の高さを予見させるに充分なモノ。 立ち香はまさに凝縮された魚介の香り。 ニボシ、サバ節、宗田節がギュギュッと旨味を引き出されていて、押しの強さはサバ節に置いているようです。

コラーゲン分豊富なベーススープは軽~く乳化していて、丸鶏、鶏ガラ、モミジなどの鶏白湯系素材に、豚ゲンコツ、豚足などの重量感ある旨味と、華やかな魚介の旨味、それから香味野菜からのしっくりと来る甘味が、実は意外とキリッと効かされている醤油ダレも、この甘味と旨味に巧くマスキングされていてソレとは気付かぬ巧妙さがあります。

若武者 工藤プロデュース 濃厚魚介つけ麺

漬け汁に沈められた大振りなカットチャーシューは、炙りを掛けられていて香ばしさアップ。 バラロールチャーシューも脂質の旨味が堪らない♪ 案外効果的に効いていたのは、小口ネギよりも白ネギだったかも(o^-^o) トロリと粘性のある漬け汁は、唇が貼り付いてしまうほどコラーゲン分が豊富です。

若武者 工藤プロデュース 濃厚魚介つけ麺

羽田製麺さんの麺は、3%くらいと思われる全粒粉ブレンド。 多加水タイプの太麺は、冷水で洗い締めされていて、なかなか強靱な歯応えと共に、歯切れれば小麦粉の香りがブワッと立つような秀逸さ。 見た目はそんなにボリュームは無さそうですが、茹で前麺量で250gもあるそうで、噛み噛みしながら頂きますと、思いの外に満腹中枢を刺激してくれます。

若武者 工藤プロデュース 濃厚魚介つけ麺

前述の通り、漬け汁自体に豊かな粘性がありますので、太麺とは言え漬け汁の絡みは上々です。 漬け汁で麺がほの温かくなると、ちょっとしなやかさも出てきて、麺を手繰るピッチはより一層早まります。

割りスープはニボシスープが誂えてあります。 この割りスープで漬け汁の美味しさを最後まで堪能して頂きたいですね! あと何日続くかは分かりませんが、意あらばお早めの訪問をお薦めします(o^-^o)




麺処 若武者 (Blog)
福島県二本松市本町2-86-1
電話;0243-22-7107
営業時間;月~土【昼の部】 11:00~15:00 【夜の部】 17:45~19:30
      日曜日 11:00~18:30 ※通し営業
     ※スープが無くなり次第閉店
定休日;木曜日
駐車場;店舗横に12台分ほど


Last Modified :

Comments







非公開コメント